まー坊

ピエロがお前を嘲笑うのまー坊のネタバレレビュー・内容・結末

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)
2.5

このレビューはネタバレを含みます

この手の映画はかなり好きな部類なんだけど...これは、、うーん

一言で言うとオチありきの映画です。

ユージュアルサスペクツや、ファイトクラブのような雰囲気で話は進む(実際、その映画のポスターが登場人物の部屋に貼られている)

で、あーはいはいどうせ上述の映画みたいなオチなんでしょ?と思わせておいて、実はそうじゃありませんでしたー!!

…っていう制作側の意図(と上記作品への愛みたいなもの)は分かるし、実際騙されもした。

が、オチという結果から物語が作られていてるがためか、それに至る原因、理由が弱くてどうも腑に落ちない。

映画のキャラの立場になってよく考えたら、そんなに回りくどいうえに不確実な方法をとる必要はなかったのでは。と思ってしまう
(まあ仲間の一人にプロファイリングの天才みたいな奴がいるのでそいつがいたから失敗はあり得なかった、ということなんだろうけど)。

どんでん返し系は細かいところにツッコミをいれてはいけないかもしれないのだけど、
同じどんでん返し系でも例えばバタフライエフェクトやプレステージと違って、この映画は超常的な現象等を含んでいない比較的リアル路線の作品のため、より色んなところにツッコミたくなっちゃう。

見てもやもやする映画ですねぇ。
まー坊

まー坊