ピエロがお前を嘲笑うの作品情報・感想・評価・動画配信

ピエロがお前を嘲笑う2014年製作の映画)

Who Am I - Kein System ist sicher

上映日:2015年09月12日

製作国:

上映時間:106分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ハッキングのシーンがかっこいい
  • ネットの世界を映像化しているシーンが面白い
  • どんでん返しの展開が面白い
  • 主役視点の語りとコミカルな演出が飽きない
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ピエロがお前を嘲笑う』に投稿された感想・評価

どんでん返しっていうから観てみたけどだらだらしてるのでだんだん飽きてきて一週間くらいかけて何とか鑑賞
ラストも、あ、そうですか...まあがんばってね...で終わった
ワ
-
このレビューはネタバレを含みます

ハッキングのこととか何も分からないから、分かりやすく描写してくれてるの助かる。

そしてまんまと騙されてしまった。彼の母親のことが分かり始めたときにハッとしたけど、そこまで衝撃的ではなくて。ただその…

>>続きを読む
厨二クサさとツッコミどころの多さが肌に合わない感じした
どんでん返し映画は洗練されていないと楽しめない
tatman
3.5
ハッカーのおはなし
多少強引なところもあったが、爽快感となるほど感が程よく練り込まれており、楽しく鑑賞できましたまる

#528 / Movies
レビュー : 評価4.0
あまり見たことのないドイツ映画。ハッカー集団のいきさつを主人公のベンヤミンの語りで説明していくスタイルで、全体的にどことなく「ファイトクラブ」感…

>>続きを読む
り
3.6
このレビューはネタバレを含みます
前評判でどんでん返しと聞いてたので、多重人格説浮上して在り来りじゃん😅と思ったらまさかのそれもトリックと、、
最後は単純にびっくりしたけどそれまでのストーリーが個人的にはあまりでした
途中英語が聞こえるシーンがあるもののドイツ語だから何言ってるのか耳に入ってこなかった

ヒロインがブス
ama
3.5

ハッカー集団VSハッカー集団VS警察、的な。

ハッカー集団が何のためにハッキングを行っているのか。この場面では今何が行われているのか。IT系に疎すぎて正直半分以上さっぱりだったんですが、テンポが良…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

監督 バラン・ボー・オーダー
主演 トム・シリング

人は見たいものしか見ない。人間の本質だと取れる。大胆にやれば世界は平伏す。ハッカーという職業は悪いことだけどかっこいいなと思った。海外の映画はド…

>>続きを読む
AK
3.7
地味で冴えない主人公が段々と大胆になっていき、派手にぶちかましていく姿が爽快でそこそこ面白かったす 終盤は二転三転するのでみごたえもあり騙されました タイトル通りの作品です

あなたにおすすめの記事