iwashi

あんのiwashiのネタバレレビュー・内容・結末

あん(2015年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

どら焼ください!

陽のあたる美しい世界を見て、聞いて、その当たり前の世界を誰よりも愛するとくえさん。

小豆の旅に想いを馳せて小豆の声を聞いて作るあんは絶品だろう。

なにかになれなくても、風の声を聞いて、お月さまが何を思っているのか考えて、木々の呼吸を感じて、そうすればこの日常を生きるすばらしさを知ることができるだろうな。

店主が生きる意味を見出だしたように感じるラストシーンが最高にすばらしかった。


以下、視聴中の断片的な感情

これはいい映画な気がしてる
和菓子好きだし
桜、どら春、仕込み
あん、いいタイトルカット
高校は行きたいでしょう
リアルな女学生
どら焼おいしそう
せんちゃん
桜の花びらが入ってたら当たりじゃん
ドラえもん観たときくらいどら焼き食べ
たくなってる
とくえさん
こういう仕事、1度してみたかったの
この桜、誰が植えたの?
はい、できそこない
映画の空気感がこっちの現実世界まで伝わってくる作品はいい
あんって難しいんだ
天ざる中学生
ちょっとびっくりした、味も香りも
雨と桜、芽吹き緑
剥いてない豆は
あん作り、豆に優しく
豆をおもてなす
せっかく来てくれたんだから、畑から
砂糖いれて、いきなり煮たら失礼
水飴きれーい
このどら焼きおいしそー
やっと自分が食べられるどら焼に出会った
あんと皮がフューチャリングしてる
せんちゃんうれしそう
行列!すごい!
とくえさんの手が気になる
犬だらけの女
噂、らい病
らい病療養所
徳江さん勝手に店開けたら怒られるよ
怒られなかった、うんがんばってるもん
とくえさんに接客も!ナイスせんちゃん
とくえさんは何になりたかったんですか
らい予防法1996年廃止
私たちも陽のあたる世界で生きたい
閑古鳥、招き猫
じゃあ、切ないとくえさんの顔
とくえさんからの手紙
小豆がみてきた晴れの日や雨の日、旅の話を聴くんです
この世にあるものはすべて言葉をもつ
風、光、木々、食べ物
療養所へ
駅を降りたところで兄がね
母はねえ徹夜でブラウスを
ぜんざい、梅しそ昆布
これ、どうやって作るんですか
店長さん、お世話になりました、楽しかったです
せんちゃんの過去、誰の言葉も聞いてあげられる自分ではありません
ニヤニヤ甥っ子
あからさまにだめそうな男
とくちゃん亡くなったあ
バービー放流とくちゃん
カセットテープ
ゆらぐ木々、とくえさんの声
あなたの目は、垣根の外に出られないと覚悟してた私の目です
かつての私の目です

お前にみて欲しかったんだよ、だから光ってたんだよ
とくちゃんのソメイヨシノ
木々の間、白んだ空に月
私たちはこの世を見るために、聞くために生まれてきた
だとすれば、なにかになれなくても私たちには生きる意味があるのよ
桜、どら焼屋さん
どら焼ー!いかがですか!
エンドロール、どら焼ください!
ラストシーンいい!
iwashi

iwashi