ないな

シン・ゴジラのないなのネタバレレビュー・内容・結末

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

バリバリネタバレで書いていきます
まず始まり。地下トンネル上での浸水事故。未発見の地底火山か?など政府での話し合いが始まる。頭の硬い上の人たちのお決まりの展開。ここまではお約束。

そして姿を現す怪物。あれ?ゴジラじゃない…?と思うほど予告のゴジラとは似つかない4足歩行の怪物。あれ?今回はゴジラは怪物と戦わないはず…と思ったらまさかの陸上で進化。なんと地球上のどの生物よりも発達した完全生物だった。
間違いなく過去最強のゴジラ。東京の街を蹂躙。逃げ遅れる住民。完全に災害。原点回帰のゴジラ。
政府や対策チームのシーンがかなり多く、おまけに話の内容も難しくセリフも早口な大人向けの作品。親子連れがみられたが、おそらく後悔したことだろう。

何より素晴らしいのがリアリティ。現代日本にゴジラが現れたらこうなるだろうというのが描かれている。政府の対応、各国の対応、ネットや国民の反応。全てがリアル。現実(ニッポン)対虚構(ゴジラ)とは言い得て妙。
そして忘れてはならない魅力。それは「エヴァらしさ」
よく聞くデン、デン、デン、デン、デンデン♪のBGM、そして作戦名ヤマダ(笑)エヴァ未見の人よりは絶対に楽しめる!笑

それじゃそろそろゴジラの魅力をば。シン・ゴジラとはよく言ったもので史上最強。日本の自衛隊の火力じゃ手も足も出ないときたもんだ。米軍の力を借りるも口からだけでなく背中からも光線を出すという反則っぷり(笑)

そこで対策として立てられたのがゴジラの原動力となってる核?エネルギーの冷却。ただし不確定の作戦なため確実な案として出されたのが、東京への原発投下。
重いテーマの投下です。差し込まれる広島の写真がニクい。
これ以外にもメッセージはあったが割愛。
なんとか間に合わせ、被害を出しつつも東京の施設を活かした作戦で無事ゴジラの冷却完了。在来線爆弾という名の無人電車の特攻はシリアスな笑いやったw

そして原発投下は逃れた東京。
ゴジラの尻尾にゴジラの幼体みたいな個体が複数確認されたところで終了。続きあるのかねー。

長文、駄文になっちゃいましたが、まとめると、
・超原点回帰、かつシン!
・想像以上に庵野&エヴァ!
・セリフ多量かつ早口なので子供にはおそらく理解困難!
・シリアスな笑い多し!
てなとこでしょうか!

一見の価値はあるかと思います!
ないな

ないな