ちぇるしい

クリード チャンプを継ぐ男のちぇるしいのネタバレレビュー・内容・結末

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ロッキーマラソンもエクストラステージへ。

ドラマは描けてたと思います。
しかし正直。このキャラを好きになれなかったです。
アポロの名前を出したくないといいつつ、アポロの名前でロッキーにコーチをたのむダブスタ。

ロッキーはいじめられても耐えてたのが強くて優しい、そして怒りと悲しみは試合で発散、という感じがよかったのにこの子は手が出るんですね。愚直さがたりない。
仕事も自分からやめる。ロッキーは汚れ仕事以外やめませんでしたよ。
ゆうても子供時代に拾われて豪邸で暮らしてたわけですからハングリー精神的のなさにも納得が行かない。なにと戦ってたのかな。
二世の苦悩はファイナルで描いてたわけだしもう一度みせられても。。
だったら青年期まで自分の出自をしらない貴種流離譚にしたほうがよかったんじゃないの?
二世の苦悩なんて大抵の人は関係ないし。

特訓シーンはロッキーのシークエンスをなぞることで古参の溜飲を下げてたみたいだけど中途半端で結局、かかるのは「ロッキーのテーマ」。
あたらしいレジェンドを担う主人公をつくるべきですが至ってないと感じました。
ロッキーの晩年を描くにしても中途半端でした。あたらしい情報がなかった。

次回作はスタローン脚本らしいので、お手並み拝見といきますか。
ちぇるしい

ちぇるしい