rejocqu

グレイテスト・ショーマンのrejocquのネタバレレビュー・内容・結末

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

最初からスタッフロールまでずーーーっと泣いてたわい。ミュージカル映画弱い。
これのあと、ワカンダの民になってしまったので、もうちょっと冷静になってからこれ書く。

ーーーーーーー

最初から鳥肌やばくて、映画全体のテンポもいいし、曲がめっちゃ良かった。
全曲主役級の存在感のある曲で、ヒマなときがない。多才なヒュー・ジャックマンはもちろんのこと、ザックとゼンデイヤもめちゃよくて…
ザックはハイスクールミュージカルから見守ってきた近所の保護者みたいな気持ちになってて、ミュージカルに舞い戻って水を得た魚に羽が生えたみたいにイキイキしてて、相変わらず歌もダンスも美味いし、セクシーさ増してるわりに可愛さ変わんないしめっちゃ泣いた。
体型も衣装もみんな全然違うくて、ステージ上であそこまで美しく見せるのは相当レベル高くないと難しいと思う。ショー作品としてもとても素晴らしかった。
思い出すのはSINGやな。P.T.はコアラに似てた笑

一部、評価に陰りがあるようだけど、どこが悪いんか全然わからんかったわ…
"ユニーク"な人の見た目をエサにして、集客したんが悪かったんかな?じゃあなんで美人のモデルがブランドの広告塔になるのはいいの?有名な俳優が映画宣伝ビジュアルにデカデカと載るのはいいの?
自分を生かして人を楽しませる機会や仲間とのつながりを与えられて、彼らは強くなれたから大正解だったんじゃないの?ソレを可哀想だ、人権侵害だなんだ言うのは余計なお世話だと思うなあ。見た目を武器にして何が悪いんだか〜。

芸術と商業の境目で揺らぐショーマンの気持ちが身に沁みる…

ザックを勧誘するシーンで、二人の動きに合わせてお酒を出すマスターはどういう‥職の人なの‥?すごすぎ‥
rejocqu

rejocqu