kko

ピンクとグレーのkkoのネタバレレビュー・内容・結末

ピンクとグレー(2016年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

「62分後の衝撃」どんでん返し系は好きなので楽しみにしていましたが、本当に衝撃でした!衝撃というか、?がいっぱい頭に浮かんですぐには理解出来なかった。
前半の青春ストーリーの方が好きで菅田将暉と中島裕翔の友情が嬉しかったから、この2人友達じゃないのか、、って気付いた時には残念な気持ちに。
グレーに切り替わってからは、ただただ暗く間延び感があった。眠くなるくらい。

なんといってもメイン3人の演技が素晴らしい。俳優さんってすごい、って映画見ながら何回も思った。ストーリーより演技に夢中になるくらい。
リバちゃんは2人の人が演じてるのに、完全に同じ人に見えるすごさ。
菅田将暉も中島裕翔もリバちゃんだった。
ピンクからグレーに切り替わる中島裕翔。
ピンクの時はオーラがあってかっこよくてグレーではオーラが完全に消えた。
逆に菅田将暉。ピンクでは売れないわな、、って思わせるクズ感。グレーになるとオーラを放つ売れっ子俳優に。脱帽です。

3人に拍手。
話が面白かったか、といわれると正直よく分からない。だけど見応えはある。

フジファブとくるりのカバーっていうセリフにニヤリとした。
kko

kko