villjobba

スノーホワイト 氷の王国のvilljobbaのレビュー・感想・評価

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)
3.5
氷の魔力を持つ女王とその姉妹が主人公……最近ディズニーでそんなの観たような気がする……
その正体は白雪姫を原作としたファンタジー映画であり、前作で白雪姫と共に戦った勇者エリックを主人公とし、新しい魔女―前作の魔女の妹―を悪役に据えた続編である!(白雪姫は出ません)

前作から出演する大魔女役はシャーリーズセロン!
新ヴィラン、妹の氷の女王はエミリーブラント!
主人公エリックの相棒女戦士はジェシカチャスティン!
(脇役にキングスマンの女スパイ・ソフィクックソンも出てたと今知った!)

なんという豪華な女優陣!
ストーリーとかどうでもいいから劇場で観なきゃ!

観た結果!
ストーリーは本当どうでも良かった!
まず分かりづらい!前日譚だと思って観てたらいきなり前作より後の時系列に飛ぶし!
もはや原作の白雪姫と毛ほども関わり無いのは全く気にしないけどね。
原題的にも主人公はエリック。でもヒロインの方が主人公してる。でも氷の女王の方が圧倒的に目立ってるし、最後はシャーリーズセロンが全て持っていく。
誰が主人公なのか分からんわ!

だが前作と同様に、このシリーズの見どころは以下の3つである。
世界観!アクション!魔女の魅力!
相変わらずファンタジーな世界観を違和感なくリアルに表現できているし、アクションも迫力がある(ジェシカチャスティンかっこいい!)。女王2人の魔法の演出もGOOD。アクションと魔女の出番が増える後半になるにつれて面白くなっていった。(≒小人のシーンは要らないっす)

そして一番イイのが3つ目!魔女の魅力がムンムン!前作の良いところをしっかり残しているね!
エミリーブラントは、少し良心の残るオトナの悪の女王をしっかり演じていたと思う。美しい……(踏まれたい……)
強力な戦士ハンツマンたち(片仮名で書くとパンツマンみたい)を鼓舞して育て上げ、国々を征服。そんな設定が私は好き。ハンツマンたちもカッコ良い。
でもやはり、前作の魔女シャーリーズセロンと比べるとカリスマ性と邪悪さが足りないなぁ、とは思ってしまった。

そして訪れる、例のシャーリーズセロンの降臨シーン。
あぁなんと美しい……プラスなんじゃこの邪悪な迫力……
一目見て「あぁこれは魔女だわ」と分かる金色のオーラ……!

その後の演技も、エミリーブラント置いてきぼりの魔女っぷり。
やっぱこの人ですわ。
何あの黒い目。絶対悪役じゃん。何あの黒い魔術。絶対黒魔道士じゃん。
死ぬ時の顔と格好ですらもカリスマを感じる。

女優陣を眺めて楽しむ目的はちゃんと達成したので満足。
villjobba

villjobba