ながい

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けのながいのネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ゴチャついた前作からこれほどまとめ上げた監督と脚本家に感謝したい。そしてメイス・ウィンドゥの無念レイがしっかりと晴らしてくれた。今回のスカイウォーカー君は余計な邪魔をしてくれなかったから良かった。フォースの汎用性がさらに高くなってしまった。もう何でもありだよ、個人的にちょっとやりすぎな気がしました。治癒能力の様な生命エネルギーを分けるというのは凄い良いアイデアだと思います。フォースはもともと命あるもの全てが持つ力なので、これはいいと思います。あとはねぇもう魔法?大魔術ですよ。にしても前作が悔やまれる。この作品を観てさらにその気持ちが高くなりました。前作でせっかく最初のジェダイ寺院に訪れたのだからフォースとは何ぞやとか暗黒面の力とはなどもっとそこを深掘りしてくれたら、今作にもより物語に厚みがでると思うのです。ベンがハン・ソロの幻影と会うシーン出来たらルークもどっかでベンと会ってもらいたかった。”see you around kid.”っていたんだからぁさ、そりゃフォースの冥界で会えるとは思いますけど、僕にはその光景見れないんだから見して欲しかったです。ベンが許し、許されるシーン見たかったです。あとエピソード7でマズ・カナタが何故ルークとアナキンのライトセイバーを所持していたか聞いてないですまだ、聞き逃した?いや、言ってないですよね?その話はまた後でって言ってましたけど、教えて下さい。スターウォーズ全部載せでした。ドロイド達は好きです。C3POが素晴らしい、相変わらずの空気の読めなさ最高です。エンドロール中、あ、これと同じような映画観たなーと思ったんですけどアベンジャーズエンドゲームでした。
結局ディズニーですけど。
とにかくディズニー色が強かったです。
今思い返すとエピソード7は新三部作の始まりとしては完璧だったと思います。
May the force be with you
ながい

ながい