まめだいふく

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けのまめだいふくのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 賛否両論のある、新三部作の最後を飾るエピソード9。
 いつも通りのオープニングも、もう見納め。ああ、終わっちゃうんだなという気持ちと、やっと終わってくれるのかという気持ちが入り混じって複雑だった。
 さて、映画の内容についてなんだけど、フォースが何でもありな設定になっていたのが気になった。手をかざして宇宙船を止めるとか、その後勢い余って爆発させちゃうとか、遠く離れている者同士、会話できるだけでなく、戦うこともできる。挙句の果てにはライトセーバーの瞬間移動。手品かよ‼ エピソード7のサブタイトルが「フォースの覚醒」とあるように、百歩譲ってフォースが覚醒した結果だとしても、突拍子もないことだらけで受け入れ難かった。
 ところで、ジョージ・ルーカスは、この三部作を観たのかな? 観てないとしても評判はある程度耳に入ると思うけど、どう感じているんだろうな、と。自ら作り直すなんて言い出しませんように。
 何だかんだで個人的な評価は高くないけど、何はともあれ、ものすごいプレッシャー(だったと思う)の中、レイ役を演じきったデイジー・リドリーには、本当にお疲れさまと言いたい。今後の活躍にも期待しています。そしてキャリー・フィッシャー……。 レイア姫は永遠です。安らかに……。
 
まめだいふく

まめだいふく