asperin

64 ロクヨン 前編のasperinのネタバレレビュー・内容・結末

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

一週間で終わってしまった昭和64年に起きた少女誘拐事件。その14年後、事件に関わった主人公の刑事は異動で広報官になり、匿名報道をめぐり記者クラブとバチバチに。そんな最中、64事件に関して不審な動きを感じ始める。

記者クラブとのバチバチと中間管理職・佐藤浩一の苦難がメインだった前編。終始こんな記者いるかよって違和感が。ただ本当に瑛太って演技上手だね。記者クラブにたくさん人がいたからか、瑛太の良さが際立ってたし、野次さえ上手だった!
そして佐藤浩一の苦難はよくわかったけど、すごく胸焼けしてしまった…。遺族のお父さんの前で泣き崩れるところは、本当に胸が締め付けられる思いがした。
後半へ向かう事件発生でこの前見た「悪魔は誰だ?」を思い出して、犯人がわかってしまった気がする。前編後編分ける意味はあるんだろうか…?間延びしてた印象。
asperin

asperin