さらしな

リリーのすべてのさらしなのレビュー・感想・評価

リリーのすべて(2015年製作の映画)
4.8
誰も悪くない、だからこそ辛い、しかしとても美しい。
アイナーが心の奥底で「女性になりたい」という願望を抱いていた(封じていた、かもしれない)ことも、それを叶えようとすること悪くないし、アイナーを愛しているゲルダがリリーへと変わっていく(アイナーという人格を失っていく)アイナーをなかなか受け入れられないことも悪くない。二人とも精一杯悩み、戸惑い、苦しんで、二人の結論を導き出す。
この映画、画面に映るもの全てが美しく、物語としてももちろん面白いのだが、ただ見ているだけでも満足できるくらい美しい。舞台がデンマークだからだろうか、北欧のシンプルで質素だがお洒落な雰囲気が漂っている。画面の構図が素晴らしく、まるで絵画を見ているような気分になることが何度もあった。
また、演者も素晴らしく美しい。アイナーももちろん美しいのだが、アイナーからリリーへと変わっていく過程も、リリーとしている姿も、美しい。そしてゲルダの芯の通った美しさもまた良い。
LGBTQの映画としても見応えがあるけど、それを抜きにしても(LGBTQに関する映画だと過剰に力を入れて観たり、また過剰に忌避するのはもったいないことだ、ということです)、純粋に美しい映画だからたくさんの人に観てほしいと思いました。
さらしな

さらしな