深夜食堂

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリーの深夜食堂のレビュー・感想・評価

4.2
12/16 IMAX 3D 字幕
1/20 2D 吹替

「エピソード4 新たなる希望」の直前であり、未来に希望を繋げた知られざる英雄たちのお話。

多くの方も書いてますが、後半の盛り上がりがすごい映画!そして、さすがスター・ウォーズ!面白かった!!

ぶっちゃけると、前半は普通のSW。主人公登場、ふとした事で仲間が集まり、目的を見つける。あれ、なーんか普通…。去年見た「フォースの覚醒」と同じとか思ったり…。

だが、しかし、But!!

ここからの盛り上がりがすごい!1つの目的のための、一人一人の命をかけた行動、徐々に途絶えて行く希望。でも、それを乗り越え、結果としてレイアやソロ、ルーク達の勝利に繋がるという…。また、先にルーク達の活躍を見ているので、それがまた一層、ローグワンの活躍の大きさを感じさせてくれる。主人公側のメインキャラはほとんど死なないという、ご都合主義的な勝利では無かったのが特に良かった!

でも、最高傑作かと言われればうーん…。
・変装して敵の本部に攻める。
・外で軍隊が、中で少数精鋭で戦う。
などのSW特有のシーンがあり、「フォースの覚醒」を見たのが、たった1年前なので、そっち印象もまだ残っているので、かぶっちゃうというか、アナザーストーリーだからもちっと新しい感じも見たかったなって少し思いました…。ワガママですいやせん…(T ^ T) あと、個人的SWベストシーンである「ジェダイの帰還(復讐)」でのルークが父さんと叫ぶシーンには敵わなかったので、最高傑作ではなかったです…

でも、ベイダー卿の登場シーンはあっぱれ。鳥肌モノ。真っ暗な空間の中に呼吸音が響き、見える一筋の赤い閃光。そこからの無双っぷりが最高。ライトセーバーのシーンがあると自分は個人的に喜びます。

鑑賞後にローグ・ワンのフライヤーを何気無く見てたんですが、登場人物の紹介で元帝国軍のパイロット、ボーディー・ルックの能力が「天才的なパイロット技術」って書いてたけど、そんなシーンあったかな…?あと、ソウ・ゲレラさんは良い人なんだろうけど、あっさり感が…
深夜食堂

深夜食堂