こうめ

64 ロクヨン 後編のこうめのレビュー・感想・評価

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)
3.5
前編よりはおもしろかったし、わかりやすかった
前編の概要を後編の前半で振り返ってたから別に前編観なくてもいいかなって思った〜

記者クラブと刑事部の間に立って広報部本当に大変だなぁ〜刑事部って"犯人を捕まえ、事件を解決したい"って気持ちより、恥をかきたくない、自分の地位を守りたいって気持ちがありすぎる

ロクヨンの犯人はわりと前半で分かったけど、自分の子供と同い年の子供を殺すって本当サイコパス犯人だな
自分が同じような目にあって、その気持ちを分かって悔やむんじゃなくて逃げようって気持ちがサイコパスすぎる
被害者はもちろんだけど、犯人の子供が可哀想
幸田の声をわかった三上、犯人の声が分かった雨宮って電話で声わかるの凄いよね
あと雨宮は少しだけ潜入捜査に協力してた府警さんも覚えていたのもすごいな〜昭和64年に置いていかれてるってこういうことなんだな

この物語にあった実名報道ってそんな大事かなぁ〜もちろん加害者の名前は出すべきだけど、被害者の名前は被害者の気持ちを尊重するべきじゃない?って思っちゃう
こうめ

こうめ