64 ロクヨン 後編の作品情報・感想・評価・動画配信

64 ロクヨン 後編2016年製作の映画)

上映日:2016年06月11日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 未解決の事件や忘れられた事件の背後には、関わった人たちの悲しみがある
  • 佐藤浩市や永瀬正敏など豪華キャストの演技が素晴らしい
  • 組織の対立や個人の葛藤が描かれている
  • 記者クラブと警察の対立が印象的
  • 父親としても感動できるストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『64 ロクヨン 後編』に投稿された感想・評価

前編後編を通して視聴後の感想
64事件の核となる内容プラス、64事件の模倣の様な事件の発生という内容
話しの流れ上、犯人が誰なのかは割と早い段階で分かるのでミステリーとして見るというよりは、人間ドラ…

>>続きを読む
毛布
3.2
被害者家族の執念が伝わってきた。だからこそ、真犯人の動機がサラッと流されてしまったのが残念。前編・後編の計4時間無駄がなく、飽きずに見られたので作品としての完成度はかなり高いと思う。
み
3.0
このレビューはネタバレを含みます

"後編のハードルの高さ"

結局『幸田メモ』とは何だったのかキーになる単語になりそうなこと仄めかしておいてわかりにくい……。

昭和64年に起きた少女誘拐事件から14年後。時効が迫る中、事件の真相に…

>>続きを読む
虚在
3.2
キャストすごかった
期待しすぎた感はあったけど
こういう事件ものの映画で
二時間観れたってことは
それだけですごい映画、自分の中では
保身や体裁を考え仕事ができていない上官を振り払い正義を全うしようとする主人公がいい

平穏無事に安心して毎日を送れていることに感謝

犯人の動機はいたってシンプルだったし、過去に自分がした事を忘れたかのように「自分の娘は無事か」と言う場面はヤバすぎて鳥肌がたった。尚且つ、隠蔽工作をした上の連中もこの事件の加害者といってもいい。どち…

>>続きを読む

No.4531

これは原作読んでみたくなる!!

綾野剛、瑛太、榮倉奈々、

若手から中堅俳優たち、みんなよすぎる……。

永瀬正敏の執念…

このあと、佐藤浩市の家族関係にどう変化があったのか、…

>>続きを読む
どちらかといえばクレーンショットが目立つ後篇派かな。瀬々ならもっといいの転がってるよ。
AYAKA
3.6

14.02.25

後編の方が見応えあった。やはり佐藤浩一さん、永瀬正敏さんが素晴らしい。瑛太くんも好きだった。

ロクヨンを模倣した誘拐が発生というところからスルスルと事件の真相が明らかになってい…

>>続きを読む
3.0
前編から一気見
全編で4時間の大作のわりにはラストはなんとなく物足りない...
犯人はアホすぎる気が...笑

あなたにおすすめの記事