hiromi

LION ライオン 25年目のただいまのhiromiのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

インドの貧しい地区で暮らすサルーとお兄ちゃん、小さな妹と母。母は石を運ぶ仕事をしているが、貧しい暮らしを助けるためサルーとお兄ちゃんは石炭盗んで食料に変える。貧しいながらも幸せな暮らし。ある日お兄ちゃんは1週間ほど夜の仕事へ。サルーも家族の為に手伝いたいと申し出てお兄ちゃんについて行く。でもまだ5歳のサルーは眠たいとぐずり、駅のベンチで眠って待っていることに。夜中に目覚めたサルーはお兄ちゃんを探しだし、停車してあった電車に乗り込みそこで眠ってしまう。運悪く長距離電車に乗ってしまい、電車で1600キロ離れた町に着く。言葉も通じない故郷とは違う人の多い街、バスか電車のチケットを買う長い列に並び、蒸し暑さと待ち時間の長さに苛立つ大人に言葉も通じない5歳の男の子がうちに帰りたい一心で家の地名を叫ぶ。その描写の生々しさに涙が出る。その後帰れる訳もなく、街をさまよい寺院で食べ物を盗み、優しい女の人についていけば身売りされそうになり、街でホームレスとなり寝ているところへ悪い大人に連れていかれそうになり。2ヶ月間そんな劣悪な環境で過ごす。ゴミを拾いにゴミ山へ。その中で大きなスプーンを見つける。レストランで1人スープを飲む男の人の真似を拾ったスプーンでするサルー。微笑む男の人。辛い境遇の中、サルーのユーモアと人の優しさが垣間見えて、ホッとする。その男の人はサルーを連れて警察へ。警察はサルーを孤児院に。その孤児院がまた劣悪。夜中に1人の孤児院の男の子が大人に一晩売られる。その状況を見ている孤児院の子供たちは辛い夜歌を歌う。またその歌が、その子達の境遇を歌っているようで切ない。そんな中サルーは孤児院の子供達を里親に送る仕事をしている女の人に出会う。その人の提案であるオーストラリアの里親の元で暮らすことを決意するサルー。サルーが恐る恐るインドからオーストラリアに旅立ち、育ての親に会う様子が不安と見たこともない文明的な世界への驚きがすごく表現されてたし、里親の養子を待ちわびていた様子が手に取るように分かり、ここでも涙。その後、インドからもう1人の養子を受け入れる。その子は精神的に問題を抱えており、その家族に影を落としていく。20年後、サルーは大学で彼女と出会い、友達と出会い、何不自由のない暮らしをしている中、友達の国籍も様々。インドからの友達がインド料理を作ってホームパーティーを開いた。その中には子供の時にお兄ちゃんと食べたいと願っていたインド伝統の焼き菓子。その匂い、味がサルーのインドでの家族との思い出を蘇らせる。仲間に自分は迷子だと告げるサルー。ともだちからグーグルアースで探してみることを提案され、サルーは仕事も辞めその作業にのめり込んでいく。親を遠ざけ、恋人を遠ざけ、過去の幻想に追いかけられる。あちらこちらに血のつながりのある兄が現れ、サルーを追い詰める。そんな中母の調子が悪くなる。母に会いにいくサルー。母は養子に迎えた兄が薬物依存で、サルーは話をしようとしてもくれない。母にはサルーが必要だと伝える。サルーは母が血の繋がった子供を持てればよかった。そうすればその子は真っ白なまま。サルーにしても養子の兄にしても、過去のインドでの記憶を持って養子に迎えられている。その結果がこの状況を引き起こしていると言う。その気持ちがよく分かったし、どんな境遇であれ子供の頃の親との思い出はその後の人生に大きく関わってくる。謝ったサルーの気持ちがよくわかった。でも母の返事は母は実の子供を持つことが出来たがそれは選ばず、養子を持つことを選んだ。自分の子供を持つことが世の中の役に立つのか?世の中には里親を必要とする子供達がたくさんいる。その子を養子に迎えることのほうが世の中のためになるのではないか。その考えにも目から鱗。その後実の母探しを諦めかけていた頃、インドの家を見つけるサルー。真夜中だったが彼女に1番に伝えに行く。その後育ての両親の元へ。両親は快く今の素晴らしいあなたを産んでくれた母親に見せてあげなさいと送り出す。母親の愛の大きさにまたまた涙。そして母親に会いにいく。母は年老いていたけれど、サルーを見てすぐに気付く。涙の再会。妹も大きく成長し、兄の帰りを待っていた。サルーのお兄ちゃんはサルーが迷子になる原因となった夜に電車に轢かれ亡くなっていた。
生みの母親はサルーが帰ってくるのを信じ、25年間引っ越しをせず待ち続けていた。再会を果たした翌年、サルーは育ての母を連れインドへ。2人の母も再会を果たす。幼いサルーは自分の名前も間違えていた。本当の名前はシャルゥ。意味はライオン。

終始涙の映画。見終わって鏡見たら鼻まで真っ赤w
辛い境遇の中の幸せや家族の温かさやサルーのユーモアからの笑い。母親の大きな愛情。1人の人の人生を垣間見流ことができるいい映画だった。サルー役の子役。可愛すぎ!演技うますぎ!
この子もスラムドッグミリオネアからのデーヴパテールのようにハリウッドドリームを掴むのかな。また違う映画で見てみたい
hiromi

hiromi