uchi

イット・フォローズのuchiのレビュー・感想・評価

イット・フォローズ(2014年製作の映画)
3.4
「ホラーに負けない会」第5回作品
「イットフォローズ」です。

 今回作品の選択をさせていただきましたが、自らやってしまいました。この作品は苦手です。イメージするホラー感強くヤバかったです。💦💦💦

 冒頭のシーンよりヤバそうな感じしたんですが「それ」今もそこらにいる感じがします。😭

 「それ」はSEXすることで感染し感染者にしか見えない。歩くことしかできないが、追いつかれると殺されてしまう。
 逃れる術は、SEXして他人に感染させること。
 原作しか読んだことありませんが、「リング」に少し似てる感じがします。

 とにかく「それ」がやばいです。超苦手です。いろんなタイプがいます。格好も嫌な感じ過ぎ‥‥。

本作のストーリーは割と単調なんですが「謎」が多くまたそれが判明せず「考えてね」的な作品です。
単調なだけに推測するのは割と楽しくフォロワーさん達とコメントでやりとりするには良い作品だったかもしれません。
前回の「シャイニング」ほど無責任さは感じません。

 「それ」が何なのかが最大の謎ですが、ホラー作品にあえて論理的解釈をすると最後病床で人が本当の恐怖を知るのは死の瞬間を感じた時、肉体と魂が分離する時と言うようなセリフがあります。
 SEXが人の始まりだとすると死は最期になります。
 人生は常に何かに追われる。逆に言うと常に前を見て進んでいかなければならない。
「それ」に追いつかれないように、前に前に。
感染者を物色するように娼婦?を車の中から見入るシーンがありますが、スルーしています。SEXには本来、愛があり愛のないSEXは
寄り道。「それ」に追いつかれてしまうかもしれない。

つまり、「実直に前に進んで行きなさい」と言う警鐘。
 本作は大人が殆ど登場しません。
若者に向けた警鐘なのではと感じました。

子供の頃「行儀良くしないとお化けが出るよ」と泣き母に言われたのを思い出しました。

 ラストの2人はなんとなく前向きな感じがしました。
 警鐘は若い方への期待のようにも思えます。
 
 拡大解釈しすぎでしょうか?????

頑張って鑑賞しました。皆さんとのやりとりが楽しみです!!!!!
uchi

uchi