は

タルーラ 彼女たちの事情のはのレビュー・感想・評価

タルーラ 彼女たちの事情(2016年製作の映画)
3.6
あらすじ
その日暮らしの自堕落な生活を続けるホームレス少女ルーが、ふとした事から酷い育児放棄の現場に遭遇。
自分の事を棚に上げて、赤さんを救出(誘拐)する。
育児経験などあるわけもなく、さりとて頼れる者もおらず、別れたばかりの元彼の母親マーゴの下へ、「彼の子だ」と偽って転がり込む。

感想
ジャケ全然合わないな。

ずっと先の展開が気になって、最後まで引き込まれて観れた。
案外赤ちゃん関係の描写は少なくて、主人公と彼母の関係をじっくり描いていく内容。
ラストの描写や、ルーとの約束の事もあって、マーゴのその後の行動は決まってるんだけど、うまくいくのかは割と心配。
ルーのような人間て、本人がそのつもりなくてもまたやらかしそうで、意図せず恩を仇で返す事ようなことも起きて来そう。
人は変わらないし、人を助けるって本当に半端ないリスクを背負う事だから。
マーゴには幸せになって欲しいので心配。

冒頭のホームレスぶり見るに、ハウスキーパーと間違われるシーンは、現実ではああはならなそう。
主人公汚ギャルだし、100パーめちゃめちゃ臭いと思う。
多分ドア開けた時点で追い出されて、話が始まらずに終わり。
その後のシーンも、ずっと「臭くないのかな?」ばかり考えてしまっていたので、すぐ風呂に入ってくれたのにはほっとした。
は