タルーラ 彼女たちの事情の作品情報・感想・評価・動画配信

『タルーラ 彼女たちの事情』に投稿された感想・評価

4.1
このレビューはネタバレを含みます

おすすめと言うよりは、個人的に好きで何回も観てる映画。
Netflixでしか観れないのは勿体無い。地上波で出しても良いと思う。

エリオット・ペイジが自然体というか野生児みたいだけど、モラルに欠け、…

>>続きを読む
m
3.2

見る前から誰も幸せになれないやつだなぁって思ってみたけど、まぁそうなるしかないよねっていう展開だった。
ああいう母親って絶対一定数いると思うし、私が警察だったら逮捕したくない。
誘拐するのは違うけど…

>>続きを読む
riekon
3.0

あの母親がもう不安定そうだし
赤ちゃんが心配なのは分かるけどさ…
あんまり考えないで行動して
イライラ、ハラハラする😔
頼る人がいないからって
巻き込むのはどうなの😞
彼のお母さんは彼女と知り合って…

>>続きを読む
salt
3.5

子どもというものは、成長して嫌われてもit blows your mind

あなたの計画は他人次第
だから裏切られたと思って孤独になる

“I’m so sorry”
“I know you a…

>>続きを読む
おこちゃまとのお別れシーン
八日目の蝉思い出しちゃった。

マーゴがルーの髪を撫でるところ
母親みがあってグッときました!
4.0

最後の意味がわからないー

良き映画
私も同じことするわ
いや、できないけれど
気持ちは一緒よ。

ママとベッドで
どちらが最期に看取るか!って
話していたシーン好き。
ママのあの笑い方好きだなぁ

>>続きを読む
4.0

主演エレン・ペイジということで観たら
期待通り良かったです

こんなことあるかよって話ですけど
とても良くわかる話
実際に原作者がベビーシッターをしてた時の体験を元にということなのでなるほどと

ど…

>>続きを読む
MIDORI
3.5
うーん、面白かったような
意味わからないような、こんな小さい子を子役に出す母親もどうなのか、
このレビューはネタバレを含みます

ルーがあの子を連れ去った理由がイマイチわかりにくかったんだけど、母親に愛されなかった子ども時代の自分と重ねてしまったってことなのかな?

いずれにしても人の子を連れ去っていい理由にはならない。
子の…

>>続きを読む
3.5
子供が欲しいっていう、この境遇で鑑賞するのが沁みた。
ニコのお母さん、ジュノでのお母さん役もやってたよね。
2人とも息ぴったりですごくよかった。

育児放棄してしまう女性の、あの最後の涙、嗚咽。

あなたにおすすめの記事