ほしな

グランドフィナーレのほしなのレビュー・感想・評価

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)
-
ミック「感動が過大評価だと?馬鹿な、感動がすべてだ。」
ミックはそう言うとベランダに出て…。

普段が無くなるのかあ、現役をこだわり続けたミックにとっては奪われる感覚だったのかな。
みるものきくものに感動を与える芸術家オジィ2人
映像が綺麗。気持ち悪いと感じる部分もあった。とても好きだったなあ!


ミスユニバースがハダカでお風呂に入ってきてグラマラス!
それをみてオジィ2人が「あれは何だ」「神だよ」ってやり取りしてて、God is a woman 思い出した。~when all is said and done You’ll believe God is a woman~って!

森の中で指揮をとるシーン、牛の鳴き声がオーケストラの最初の音出しみたい。



おじいちゃんとお話しした時みたいなきぶん。

「若い時はすべてが近いそれが未来、歳を取るとすべてが遠い過去だ」とかおじいちゃんが言ってそうな言葉が沢山出てきた。
ほしな

ほしな