イタリア映画。
映像が特徴的。
You got the loveの歌から始まる
回転するステージでカメラ固定
歌い手とドラムの人はずっと映っているが、背景が変わる
切り替わり、歩く親子、イヤホ…
過去鑑賞
大学1年生くらいだったか。
この頃はなんだかソレンティーノ見漁ったりして尖ったつもりでいたような。
今思えばすごく自分の好み合ってる監督というわけではない。
ただ1シーンこいつぁたまらな…
高級ホテルでの人々を描く
ストーリーはほとんどなく、叙情的な作品
マラドーナや偽物ヒトラーが出てきたのは興味深い
メインとなるハーベイ・カイテルは悪い人には思えなかった。
男と女の思想の違…
わたしが愛してやまないのはこういうソレンティーノ。みんな誰しもが自分(達)だけの秘密に抱かれ、血を分けた家族にさえそれをわかってもらう必要はなく、相応に孤独で不自由で、何十回目の雪どけだろうといつも…
>>続きを読む引退をした作曲家と、高齢だが現役監督の80歳近い二人。
アルプスの施設で静かに保養をしていたが、作曲家には女王の誕生日パーティーの指揮の依頼が。
監督は自信最後の作品の脚本を練っていた。
保養とい…
マイケル・ケイン、ハーヴェイ・カイテル。どちらも名優。この二人の友情、そして人生を描いているのかな?
芸術色が強い作品で、ストーリーもちょっとわかりづらい感じでした。私があまりこういう作品が好き…
誰しも逃れることのできない老いとその先にある死をテーマにした映画。
終わりがなくループする会話の繰り返しが冗長に感じられなくもないが、それこそが人生なのかもしれないと思えた。絶望的なようで、じつは…
感想138
思ったより直接的なエッチな表現が結構出てくるのはビックリした。
最後の恋をしているみたいなジョーク飛ぶ入浴シーンはたしかに良いなと思う。
たぶん自分がもっと老いたときにまた見るだろう…
スイスの高級ホテルで、引退後の余生を送る著名な指揮者と、彼に関わる人達との人間模様。主演はマイケル・ケイン。親友役でハーヴェイ・カイテルが出てます。
引退した音楽家が紆余曲折を経て最後に一花!な話…
© 2015 INDIGO FILM, BARBARY FILMS, PATHÉ PRODUCTION, FRANCE 2 CINÉMA, NUMBER 9 FILMS, C -FILMS, FILM4