よしたか

エベレスト3Dのよしたかのレビュー・感想・評価

エベレスト3D(2015年製作の映画)
3.6
[エベレスト3D]
観るかどうか迷いましたが…
観ちゃいました…

映画本編とは、まったく関係ないんですが、この日2本目、しかも
朝からバイクで出掛けて、
モーターショーへ…

夕方近くまで楽しんで、移動、
[帰ってきたMr.ダマー バカMAX!]
観てからの観賞です、
ヘロヘロでした…

で、劇中でも言われていた、
なぜ山に登るのか…
なぜボクは、そんなにしてまで
劇場に足を運ぶのか…

ジョシュさんの、あのセリフ…
けっこう核心ついてたような…

家だとアレだけど、山にいれば…
ボクも同意見でした。

それと、非日常ですかね…

ってことで、登頂(観賞)の条件は良くないです…
ボクは、その神々の頂を望み(最後まで観て)、無事下山、帰国(帰宅)できるのか!?…

はい、スミマセンm(__)m
映画の内容は…
淡々と、事実、のみを描いて
ますよね…
観る前の情報としては、96年に実際に起きた悲劇…
ってだけで、誰がどうなって…
とかは、知らずに観ました。

なので、途中、途中では、
うわ…この人が…
とか、えっ、ここで…とか
でした。。。
あのシーンでの喜びも束の間、
どんどん絶望的な状況へ…
観ていて胸が苦しくなるばかり
でしたし、キーラ・ナイトレイ演じるジャンとあの人とのシーン…

山登りの趣味はないですが、
コレ観て、山登り始めよう‼
とは…
ボクは、やはり、映画体験までで
良いです…

事実なので動かしようはないですが、
希望的なモノも…
エンディングでの実際の画像を
みせつけられるとやはり…

2014年からの、山岳映画、
なぜか観てしまいます…

こちらの作品の中では…
でしたが、ボクは無事下山(帰宅)
出来、また平凡な日常にもどり
普通が一番だな…
と噛み締める次第でした…
深夜のバイクでの走行も
エベレストに比べれば、
南国みたいなものでしたし…

…これから先も、山岳映画…
観るのかな…
観てしまうんでしょうね…

次コレ系観る時も今回と同じく、自分の体力も追い込んで観ます。

[エベレスト3D]

2015 11 20 TOHOシネマズ名古屋ベイシティにて観賞しました。②