Aoi

残穢 住んではいけない部屋のAoiのレビュー・感想・評価

3.0
残穢 東京国際映画祭にて。

この映画のポイントは「音」と「照明」
一貫して音がリアルで怖い。とりあえず目を閉じていても音が怖いんです。(実際に私は怖すぎて目を閉じてしまったシーンがいくつかありました笑)ゴーゴー、ビュービュー、ガタガタ。日本の怪談ならではのじわじわと、ねっとりしている感じがうまく表現されていて怖気がしました…
監督曰く、CGは最後だけ力を入れたとの事。理由を言うと真相が分かってしまうので控えます。今回はネタバレ無しの方がこれから本公開で観る方が楽しめるかと。
照明は暗めで不安になるような感じ。回想のシーンでもその時代の雰囲気と怖さ両方を表現していてよかったです。
私自身しっかりホラー映画を観るのは初めてで、怖がりのせいか終始ずっと手汗が止まらなくて仕方ありませんでした。最初の舞台挨拶で監督が仰っていた「今の笑顔が作品を観終わったら消えているのを楽しみにしています」という言葉、本当にそうだなあと感じました。
竹内結子さんや橋本愛さんのナレーションも暗くしっとりとしていたように感じました。淡々と体験を話す人々を演じきっていたなあと。
何か怖い思いをした人々の話口調や表情も怖かったです。
内容が少し複雑なのでついて行くのが大変でしたが満足できました。観終わった後すぐは「2度と観ない!!」なんて思いましたがだんだんまた観たくなってきます笑
人生初めてのホラー映画、楽しませて頂きました。
Aoi

Aoi