進藤先生

ちはやふる 下の句の進藤先生のネタバレレビュー・内容・結末

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

①劇中の言葉を借りると、『 上の句 』が“ 荒ぶる勢い ”なら、『 下の句 』は“ 千早ぶる勢い ”かな。

前後編で一本の映画として見るなら、逆の“ 千早ぶる ”から“ 荒ぶる ”の方が私は好きだなぁ。

②圧倒的な強さで君臨するお茶目な敵、個人の戦いがチームの戦いへ覚醒、ハイタッチ・・頭をよぎる『スラムダンク』の山王工業戦が(苦笑)

結果は違ったけどね(泣)

原作に忠実か誠実かは分かりませんが、完結するには高揚感も少なく、終わり方も気分的にスッキリしない。
『 上の句 』のテンションのまま観たので、肩透かしを食らった気分。

魅力的だったキャラたちも、たったひとりのあの人^_^の存在感で、影が薄くなっちゃったし(苦笑)

③・・と、家路に着いたら続編製作のニュース!
やっぱりかっ(怒)、あれは続編ありきの終わり方でしょ。嬉しいけどね(笑)

*娘には、下の句の良さはおっさんには分からんと言われた。とほほ^_^;


👇2018年4月追記

千早が新の知り合いだと分かった時と、手強い相手と分かった時の詩暢〈松岡茉優〉の感情の違う笑みがいい^_^

松岡茉優という女優の凄さを知ってからまた観ると、存在感が初見より増している。

3度目でようやく下の句の良さが分かったような^_^;


👇2023年追記

個人戦は団体戦ね😊

松岡茉優は、あの2つの笑みだけでも助演女優賞だろ。ノミネートも無いなんて日本アカデミー賞は本当にふし穴😤笑


♪「FLASH」Perfume 〜MV〜
 https://youtu.be/q6T0wOMsNrI?si=PsvIG52GptfsYFNu


2016/4/29 TOHOシネマズ上大岡[3.5]✍️
2018/2/28 Blu-ray[4.0]
2018/4/22 CS「4.5]
2019/8/12 CS[4.5]
2023/8/24 U-NEXT
進藤先生

進藤先生