eatinspace

シン・エヴァンゲリオン劇場版のeatinspaceのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます


シン世紀

やっと観てきました。
考察や他の方のレビューなど、何も見てない状態ですが…(その方が個人的に解釈できて楽しいかなと)
映画を通して“シン”って原点回帰とネオの融合なんじゃないかと個人的に思いました。ヤマトやジブリっぽさを感じる場面、戦後を思わせるような街並み、旧劇を盛り込むところなど。ネオは映像やコンセプトなど。
最後が希望で終わって本当に良かった。(個人的にかなり救われた気持ちになった。)生きることは辛いと幸せの繰り返し。物語の最後が幸せで終わって良かった。暗くて長いトンネルの先に光があったような気持ちになった。
愛の物語だったんだなと思いました。やっぱりミサトさんは永遠の憧れです。
あまり話がまとまっていませんが、考察やドキュメンタリーでおさらいをして、もう一度劇場で観て考えたいですね。
eatinspace

eatinspace