はるちゃん

イーグル・ジャンプのはるちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます


ストーリーのテンポとか音楽の使い方とか個人的にとても好き。

本来オリンピックに出場する人って、何かの競技を極めてて色んな大会がある中でオリンピックに出るけど、エディはとにかくオリンピックに出るのが目的だから競技は何でも良くって、たまたまジャンプ競技だっただけ。それでも本人としてはオリンピックに出るのは小さい頃からの本気の夢だから大真面目。
だけど、他のメダル獲得を目指す出場者からしたら注目を集めたいだけにも見えるエディがいるのは面白くないし、さらには世間に注目されるのもエディで面白くなかったんだろうな。

カルガリー五輪の頃はまだ生まれてなかったからエディの実際のジャンプやオリンピックでの様子を見たことがないけれど、メダルが取れなくて悔しがってる選手や、銀や銅メダルに納得いっていない選手、メダルが取れなくて謝る選手もいるけど、最下位でも自己ベストを出してとんでもなく喜んでいる選手がいたら何か嬉しくなるし、応援したくなるのは間違いないと思う。最近は政治や経済と切っても切り離せないオリンピックで、本当に平和なスポーツの祭典なのかと疑問に思うことがあるけど、こういう選手がいたら、やっぱりオリンピックっていいなって思えると思う。

ただ、エディみたいな息子がいたら本当に大変だと思う。子供の夢は応援するべきだとあたしは思うけど、それをいつまでサポートしてあげれるか、すべきかって難しいよね。お父さんが最後まで反対してたのは息子を愛してるからこそ現実を見てほしくての反対だったと思う。22歳でオリンピック行きたいから!って子供に言われたら心配なるわ(笑)

タロンエガートンやはりすごいな。エルトンジョンの時といい、今回も役作りばっちり。雰囲気本当に似せにいってる。
はるちゃん

はるちゃん