ウォーボーイズ2024

メカニック ワールドミッションのウォーボーイズ2024のレビュー・感想・評価

4.0
事故に見せかけて殺す。という特色以外、正直前作との繋がりは無いに等しいです。

B級映画のツッコミ所が詰め込まれていて、本当に面白く観られました。

前作以上に水中シーンでのアクションが増えており、恐らくジェイソンステイサム本人がノースタントでやっているであろうと思うと、ハラハラするのとなんだか嬉しかったです。

以下で本作の具体的に好きな所に触れていきます。




一応前作の一件以来、引退して平穏な日々を送る主人公の生活は、本当に5分足らずで終了します。
この、追っ手に正体がばれるシーンでミシェルヨーが持つスマホに写る、前作のラストの前転でまた笑ってしまいました。

その後、オフシーズンのリゾットでの隠遁生活&ヒロインとのいくらなんでも性急過ぎるイチャつきぶり、この際に禿げ上がったおでこに謎の液体を3滴塗られて苦笑いするステイサムに萌えました。

双眼鏡で窓の外を覗いたら、追っ手もこちらを覗いてて、お互いに目と目が会うところも何故か笑えるシーンです。

そして案の定、追っ手にヒロインを人質にされて、ビショップさんは命じられるままにターゲットを暗殺するのですが、それぞれすごく回りくどい方法を取っていて馬鹿馬鹿しくも笑えました。

この馬鹿馬鹿しさは、シュワ×スタローンの大脱出に近いものがありました。

特に、3人目のターゲットを襲う展開は、あまりのガバガバセキュリティぶりに呆れました。トミーリージョーンズも予想どおりの善人キャラだし。

色々あって今回のラストは、一応前作のオチをオマージュしているんだろうけど、相変わらずシュールな絵面になってて面白かったです。

最後、あれだけの事をやっておいて全くの無傷でジェシカアルバの前にドヤ顔で現れたステイサムを観れたので満足しました。