shinobu

クリーピー 偽りの隣人のshinobuのネタバレレビュー・内容・結末

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヒメアノ〜ルもディストラクション・ベイビーも終わってたのでクリーピー観てきました。
自分が観たい邦画が続くなんて昨今珍しいのに残念。

クリーピーは黒沢清監督と主演俳優さん以外の前情報は一切入れないで観ました。

最初は西島秀俊、香川照之、竹内結子と聞いてあまり良い感情はなかったのですが…結果素晴らしい映画でした。

香川照之がオーバーアクトするんではなかろうかと心配してたけど抑え気味の怪演で良かった。
藤原竜也君みたいないわゆる怪演なんて見たくないじゃないですか 笑

そこは流石の黒沢清監督。

お手本のようなメリハリが効いてる演出を見せてくれる。
ショックシーンはインフレを起こしてしまうからだ。

しかしクリーピーはショックシーンもあるけれど、カメラワークが怖くて緊張感を持続させる。
何者かによる目線なのか事件の全貌を知る者の目線なのか…西野家の表札を写すカメラワークは秀逸だ。

そして引っ越し先の隣人がもし異常者だったら?という誰に対しても起こり得る怖さも魅力である。

ただ個人的に1番怖かったのは竹内結子だ。明らかにおかしい隣人に失礼な態度をとられながらも諦めずに交流を続ける。

観客は前情報から香川照之が異常者だと思っているのに竹内結子の頑張りが凄くて逆に竹内結子が異常者なのでは?と思ってしまうだろう。ここで逆転してしまうのも恐ろしい。他人との適切な距離感は保たなければならない。

後に香川照之は竹内結子と距離を文字通り縮めて行くのだが、香川照之からしたら竹内結子は恐怖の隣人だったのかも知れない。
香川照之は防衛本能として竹内結子をある状態にする為に近付いたのではないだろうか。

緊張感を溜めて溜めてからの後半からは評価が分かれるとこだろう。
たぶん「リアリティ」を大切にされてる映画ファンからしたらだ。

黒沢清監督のCUREがダメな人はダメかもしれない。
監督はこの作品の取材でダークファンタジーという言葉を使っているらしい。

所謂リアリティやリアリズムに引っ張られ過ぎて無難な作風になるよりも観客に対して今まで観たことないとこを観せてやるという気概も感じられて頼もしい。
shinobu

shinobu