Shoko

マグニフィセント・セブンのShokoのレビュー・感想・評価

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)
5.0
①これは大ヒット。途中から「楽しーっ!」ってめちゃめちゃにテンション上がってしまったし、全員いちいちかっこよすぎて映画館で笑ってました。かっこよすぎて途中怒れてきて、最後はかっこよさのあまり泣きました。私もガンマンになります。デンゼルワシントンになります。のっけから人がじゃんじゃか死ぬのでちょっとしんどい。

②みんな大好きマグ7!レンタル開始して即借りました。何度見ても良い…そのあと会社の人にブルーレイ借りて特典映像見て可愛さのあまりのたうち回りました。全員かっこいいし全員可愛い。ファラデーの本編でのかっこよさのあとに特典の可愛さときたらもう!!最高!まだ見てない人は早く見てください。

③ 2回目?3回目?久しぶりのマグニフィセントセブンです。
昨日ジュラワでクリプラ見たら、ハチャメチャかっこいいクリプラ見たい!!となりまして、またさらちゃんをお誘いして一緒に見ました。

さらちゃんも私もクリプラ好きなので画面に登場するたびに「ゲボーかっこいい〜〜」「ギャワイイ〜〜」となりました。さらちゃんは初見だったのでどうしてもクリプラの最後のシーンを見せたくて、だいたいふたりで映画見る時ってラインしたりツイッター見たりゆるく鑑賞なんですけどそこだけは「今から見せ場だから!」と手はお膝に置いて鑑賞したんですけど、かっこよさが上限を超えましてふたりしてオーーと声を出しながら天を仰ぎました(私何回も見てるのに)
本当に、本当にかっこいい。
クリプラだけじゃなくて全員かっこいいし、愛おしすぎる。好きが過ぎる。
主要キャラ7人だし、それ以外の人もだいたいヒゲ生えててわかりにくいし初見で見落としがちょくちょくあり、何回見ても新しい発見をして打ち震える…(でも感想はいつも同じなんですけど)
今回はグッディが去った後にチザムが残った人に「去るなら今のうちだ」って言った時にジャックホーンが「こんなに尊敬できる人たちと一緒なんて光栄だ」みたいなこと言って、なんか、そこでグッときました。男子の友情よ。
本当に激アツすぎる映画なので、未見の方はぜひ、という感じです。ほんとかっこいいから!ほんと見て!お願い!
今夜もまた感情がメチャメチャにされました。

③ 久しぶりに見ました。
マグニフィセントセブンです。
頭痛腰痛生理痛貧血の週末に効く薬なので。
最高の熱い漢たちの物語です。

ハァーーもうさいっこう…!楽しかった…しんどかったけど…
ていうかこのエマの旦那さんマットボマーだったんだ…ちょい役すぎるな。
この映画、ちょうど映画館でやってる時に見れたんだけど当時まだ映画見始めたばっかりの頃で見る映画も偏っててこれも冒頭で「うわ…人が死ぬ映画だ…やだな…」って思った記憶。
今では好んでなるべくたくさん人がぐちゃぐちゃになって死ぬ映画を見てるというのに…人は変わるものですね。
まず仲間集めパートがめちゃくちゃ楽しい!
そこだけで3時間ぐらいやってほしいしスピンオフとかで合流するまでのそれぞれの話とかやってほしいよ。
この映画はクリプラがクリプラの中で最もかっこいい、かっこいいに全振り(かわいいもちょっとあるけど)した映画なので、ンギャーーー好き!!ってなっちゃうし、デンゼルワシントンの銃の撃ち方は絶対に真似したいし、ヴィンセントドノフリオは登場した瞬間かわいいし、みんな愛おしい。みんな大好きグディビリも久しぶりに見たらウワーグディビリ〜ってなって思った以上にいちゃいちゃしてて良かった。最初から最後まで好き。合流からの楽しい晩餐でみんなのこと大好きになっちゃうので後半がめちゃくちゃつらい。

ほんとに、こんなにもガトリング銃を憎んだことないってぐらい憎んでます。今の私は憎しみで出来てる…あんな武器のせいで…みんな…クソ〜私がガトリング銃のなんかくるくる回すところに挟まって止めに行きたかった…みんなを守りたかった…くやしい…憎い…憎いあんちくしょう…!
そんな感じでラストまでわーっとしんどくなって、クリプラ…オー…(地に膝をつき天を仰ぐ)
ほんとにみんな漢だよ…なんかもっといいセリフとかいいシーンあるのにいつもクリプラに全部持っていかれて言葉が出てこん…

テディQの人顔がかわい〜って思ってたらフィフティシェイズシリーズに出てるっぽくて、全く覚えてないけど久しぶりに見てみよかな。
あの映画、昭和のババアの書く夢小説みたいでどうしても笑っちゃうんだよな…
また話逸れちゃった。
今日こんなに疲れてなかったら号泣してたな。
ほんとにサイコー…見てないみんなは今すぐU-NEXT入って見て。お願いします。
この映画、ただでさえ大好きなんだけど見てるといつもあやさんのこと思い出してにっこりしちゃうから余計に好きなんだろうなって思った。突然ののろけ(?)
Shoko

Shoko