salmondaisuki

バービーのsalmondaisukiのネタバレレビュー・内容・結末

バービー(2023年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ひゃああ!さいっこうだった!!!

エンパワメント系だろうなと思ってわくわくしてたのに公開前のTwitterの件で観に行くのはやめておこうかなと思ってたけど、昨日一気に2人におすすめされたから観に行くことに!

はー!本当に観に行って良かった!今日(進められてすぐに)行って大正解!!💖

Barbie land って名前と、映画前半でのBarbie land のコンセプトは、女尊男卑的で、あらら?とも思ったけれど、しーっかり制作側は当たり前にお分かりのようで、最高。
たくさんエンパワーしてもらったし、女性の権利向上、patriarchyなどの現実を描いた後、toxic masculinity にも触れていたり、いろんなことがしっかり描かれていて最高でした(最高ってボキャブしかないのどうにかしたいけど、本当にただ最高だったんだ)。

最終的に、ジェンダー平等がどう、だけでなく、自分という1人の人間のアイデンティティはどこにあるのか、what do you want and who you wanna be みたいな、セルフラブ的なところに着地して、それがすごく自然だった。

あの秘書のお母さんとサーシャの距離が縮まった様子を見た上で、バービーが婦人科に行くと言うオチもよかった。母(ofc 父も)になることを望む人たちに、実際に子供を持つ前にああいうふうに、子育て、子育てしながら生きていくことの大変さを考えた上で行動に移す、みたいなムーブが当然になって欲しいな、と勝手に感じた。

ちょいちょいのネタも最高だった。