chaooon

バービーのchaooonのレビュー・感想・評価

バービー(2023年製作の映画)
4.0
色々騒動があって行くのを少々躊躇ってしまったけど、結局観たいという欲望に負けて鑑賞…👀
バービーのザ・ピンク・ワールドは最高でした💖🩷💖

冒頭ワーナーのロゴからピンクなバービー仕様に、まさかの『2001年宇宙の旅』のオマージュで幕開け🤣
最初からぶちかましてくれて、終始ユーモアに溢れた作品でした💖
なんかずっとすっとぼけてて皮肉満載の世界だったわ🤣💕

永遠に続くと思ってたバービーの完璧ライフに暗雲が…☁️
夢夢しいバービーランドから現実の世界へ旅に出る🚘•*¨*•.¸¸☆*・゚•*✨🛼✨
現実の世界とバービーランドのギャップや皮肉に直面することに😱💔

観る前からパーフェクト過ぎるバービー役のマーゴット・ロビーはこれ以上ないくらいバービーそのものだった🎀👱🏻‍♀️👗👠💖✨
でもそれだけでは終わらないは、彼女自身が今作のプロデューサーも務めていて、自らが世界的に有名なファッションドールを演じることで発信するメッセージがまたグッとくる🥹✨

『アグリー・ベティ』の主演のアメリカ・フェレーラや『プロミシング・ヤング・ウーマン』の監督エメラルド・フェネルがキャスティングされてるのもとても意味深に感じた😌

監督が何より『ストーリー・オブ・マイライフ』で女性の生き方について、最高の解釈と描き方をしてくれたグレタ・ガーウィグだしね✨✨

基本すっとぼけコミカルファンタジーかと思ってたら、アメリカ演じるグロリアが語る社会からの女性への要求と矛盾の話のあたりで急に泣かされる😭
そうなんだよ、この矛盾は女性が生きていく上で抱える葛藤よね…

ぶっ飛んだ感じの世界観にフェミニズム全開💖て感じを予想して行ったら、思いの外、ケンや男性目線の方の描き込みもしっかり入れて来ていて、なんか思った通りの映画だったし、思ってもなかった映画でもあった😌✨

何よりゴズリン演じる金髪のケンが最高であった🤣💕
あの不自然な筋肉なんなのwww
いい身体なのかなんなのかwww
その上、歌って踊って、しっかりミュージカルシーンも気合い入ってて、もう私はこれを観れただけで満足ですわ😍🎶
キュートなバービーたちのカラフルで華やかなミュージカルシーンではなく、男ども(ケンども)のシーンにする辺りがもうツボでございます😌🎶✨

皆んなバービーで、皆んなケン👱🏻‍♀️👱🏻‍♂️
ってのが最初はコミカル全開で笑える世界観の構成要素だけど、後半はそれがアイデンティティの所在につながって行く感じは上手いなあと😌

最後は特に超展開過ぎてやや置いてけぼりを喰らったが、そもそも現実とバービーの世界を行き来している世界観なんだから、まあそもそもぶっ飛んでるわけだし、「何者にでもなれる」ってバービーが世界中の女の子たちに発信して来たメッセージの究極系なんだと思ったら、まあ良いのか😌✨

バービーの生みの親のマテル社もルース・ハンドラーもしっかりそのまま実名で出てくるし、公式公認、正々堂々な映画だったわけだ😌
なんなら映画の最初にマテルのロゴも出てくるし💖
その辺の歴史とかはNetflixの『ボクらを作ったおもちゃたち』を予習にと教えて貰えたので、事前知識ある上で観れたし、理解が深まってよかった💡✨





2023ミュージカルチャレンジ♬028/100


ミュージカル映画じゃないけど、ミュージカルシーンあるからちゃっかり入れとく😇
chaooon

chaooon