がみおー

帰ってきたヒトラーのがみおーのレビュー・感想・評価

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)
4.3
笑うな危険。

陳腐なキャッチコピーであるが、上映後にはなるほど。確かに笑うな危険。

コメディと思って舐めてかかると痛い目を観る。勿論コメディとしての出来もいいのだが、へらへら笑ってるとガツンと後ろから頭を殴られたようなそんな衝撃に襲われる。
現代のドイツにヒトラーが蘇ったら?コメディアンと間違われて色々なTV番組に出演したら?そこまでは予告の範囲内だが、それから更にヒトラーがそれまでの経緯を自伝として売り出したら?それを映画化したら?
これはこの作品を観ている我々も含めたシミュレーション映画でもある。シミュレーション映画と聞くと随分最近に馴染みのある作品が。
現代の日本にゴジラが現れたら?そう、シン・ゴジラである。こちらも怪獣を取り上げながら中身はシミュレーションであり社会風刺や皮肉も取り入れられている。怪獣映画としてのエンタメ要素は言うまでもないが、シン・ゴジラのこういう点を楽しめた人は帰ってきたヒトラーも楽しめると思う。

シミュレーション映画としてのリアルを確立する為に、この作品ではドキュメンタリーパートとして「現代のドイツに現れたヒトラーが街の人々にポリティカルな質問をしていく」というゲリラ撮影が行われている。(その後許可を取れた人だけ顔出しをしているのだろう)ヒトラーのコスプレに笑う者、ノリノリで敬礼をする者、記念写真をせがむ者、真面目に政治に対しての不満を明かす者、明らかな嫌悪を示し起こる者、様々であるが、そこには間違いなく現代ドイツのリアルが描かれている。完全アドリブでヒトラーになりきり民衆と会話していく俳優の胆力の凄まじさも感じる。そして挙句の果てにはネオナチの本部にまで乗り込んでいく…。このドキュメンタリーパートのどこまでが本当のゲリラ撮影でどこまでがそうでないのか、本編を見ただけでは判断しかねるがドキュメンタリーであるのは間違いない。
こうして帰ってきたヒトラーが現代に馴染み始めた頃、コメディとして笑っていた観客も段々と違和感に気づき始める。私も含め周りにいた観客の笑い声も物語が進む毎に減っていった。そしてしまいには…

映像作品への没入感を恐らく生まれて初めて味わった。「映画の世界にいるような〜」なんてのは安っぽい宣伝文句であるが、この作品に関しては他の大作映画に比べても段違いである。だってリアルだから。

ちなみにヒトラーに関しての知識は最期の12日間程度のものしか持っていないが、もっと言えば「総統閣下シリーズ」しか見たことない人でも十分に楽しめるだろう。逆にこれを知らないと楽しめないシーンも出てくる。今現在劇場公開されているところは少ないだろうが、もっともっと注目されるべき作品。