ライスフィールド

戦場からのラブレターのライスフィールドのレビュー・感想・評価

戦場からのラブレター(2014年製作の映画)
4.2
邦題からはラブストーリーっぽさを感じますが、それほどそんな要素ない笑
自伝を基にした、戦争の悲惨さと撲滅を力強く訴えた作品です。

WWI中のイギリス。
大学生のヴェラは学問を中断し、看護婦として前線に赴く。
しかし、彼女は意外な者の看護を受け持つ。そして、看護や愛する者たちを失うことで見つけた“人間の命の尊さ”。
戦時中の彼女の経験全てが、ラストでの集会の演説シーンに凝縮。
彼女が訴えるものは、まさに不変的な“人間と戦争”の真理。心に響きます。

戦争モノにしては珍しく、1つのシークエンスが短く、テンポよく展開するので、ダレずに観れました。
日常→戦争の強弱がとても上手いように感じました。ところどころに映る、美しい自然はどこか癒しを感じます。
戦闘シーンは無いものの、療養所でのシーンはリアリティと緊迫感があり、戦争の悲惨さを表現。

主演のアリシアは、戦争で多くのことを経験し失っていく悲愴的かつ勇敢的な女性を、存在感と表現力で説得力ある演技。