エスカルゴ

Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密のエスカルゴのレビュー・感想・評価

4.5
突然ヴィーガンになると言い出した息子からの夏休み課題作品①

ヴィーガンになることが環境保護に繋がる?何の関係があるんだ?と思って観始めたら目から鱗がポロポロ

節電とか節水、はたまた環境省が提案する温室効果ガスの抑制指針とか何だったんだ(いや、これもたぶん大事)
そんな事以外に確実に(?)地球を救える方法を知ってしまった…。
だからと言って作品でもあからさまだった様にとてつもなく大きな壁が立ちはだかっていて、まだまだ世界が良い方向に進むとは到底思えないのが実際のところ。
今年の夏の世界各地で起こる気候変動の影響を目の当たりにすると、いよいよヤバい気がするのですが…。

と言うわけで、鑑賞前は「息子よ、ヴィーガンとか面倒くさいわ、独立したら自由にやってくれたまえ…」と悪態ついてた訳ですが、鑑賞後に即「大豆ミート」なるものをネットで注文し、届いた翌日から限りなくヴィーガンに近いベジタリアンになったので、この単純さとなかなかのストイックさに我ながら驚いている。

肉を食べようが食べまいが全くもって自由だけど、このドキュメンタリーで語られる事実を、知ってると知らないとでは大違いなので、出来るだけ多くの人に観て欲しい、観るべきだと思う。

観れない方はこの方のブログを参考にhttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/mochimai/entry-12301535509.html
エスカルゴ

エスカルゴ