Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密2014年製作の映画)

Cowspiracy: The Sustainability Secret

製作国:

上映時間:85分

4.1

『Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密』に投稿された感想・評価

のり
3.9

このドキュメンタリーのおかげで自分は菜食中心になれたし、食肉や畜産に対してお金を払えなくなった

当たり前に食べている事が、間違った事なんじゃないか?
何を食べるのか、それが一人一人に出来る世界を良…

>>続きを読む
5.0

私たち一人一人、消費者が野菜中心の生活に切り替えるべき。私はもともとお肉を食べていましたが数年前から菜食主義者になりました。正直、お肉が好きというよりはソースや味付けが好きな人が多いと思う。なぜ効率…

>>続きを読む

極めて下劣なプロパガンダドキュメンタリー。

問題定義までは良いと思った。実際のところ、農畜産業が地球上の多くの森林を伐採し、それを利用しているというのは事実。これを解決(どうやって?ただビーガンに…

>>続きを読む
una
3.6

衝撃の連続だった。

地球温暖化の原因は排気ガスとか電気とかゴミとか勿論だけど、1番の原因は畜産農業だったとか寝耳に水すぎて。

漁業も、沢山の魚を捕まえるためにかける網のせいで食べれないような大き…

>>続きを読む
ぜろ
4.4

恥ずかしながら自分が知らないことだらけだった。
畜産こそが一番環境を破壊してるんだな。
ハンバーガー1個作るのに必要な水の量でシャワー二ヶ月浴び続けれるとか、個人が自宅で出来る節水なんてほとんど意味…

>>続きを読む
畜産業界の闇。
選択肢は幾つもあれど、知らなければいけない事実
お前も加害者だぞ、と拳銃を突きつけられている気分だった
ハワードライマンさんの事をしれたのは良かった。本、読もうかな

私はもともと動物が大好きで、ヴィーガンになった姉から勧められて今年の1月に「Dominion」を見てらお肉が食べられなくなって、今ニュージーランドで生活してるおかげでほとんどヴィーガン(たまに牛乳入…

>>続きを読む
hua
4.1

衝撃の連続だった。
暑すぎる夏にウンザリし、過ごしやすい快適な春や秋が短くなっていくことに疑問を持ちつつも、本当の原因を知ろうとしてこなかった自分を恥じた。

地球温暖化がこの地球上の全ての命にとっ…

>>続きを読む
Lily
4.1
ますますビーガンのままでいようと思わせてくれる内容。自分も地球もエコでシンプルでいいな。何かに期待する前に自分が変わって人生が変わる清々しさよ。よくドキュメンタリーとして公開してくれた。
3.7
畜産業で働いている身としては、反対側の意見は割と勉強になります。この話もうまくまとまってると思いました。鴨絞めるのはもう少しやり方あったんでないの…?とは思ったけど。

あなたにおすすめの記事