なすび

ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそのなすびのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

フレデリック・ワイズマンの作品が配信されるのうれしいな😊もっともっとくださいU-NEXT〜✨

3時間!長!かったけどおもしろかった、もっと見てたいと思った

子どものときから、なんで人が人種やジェンダーで差別とか弱いものいじめをするのかがわけわからん…話を聞いてみれば、そういう人たちの気持ち(?)思考回路も理解できんわけではないけど、それが集団や組織、社会レベルで正当化されてしまうことはおかしいだろ、いくら人間は1人で生きるには弱い存在で愚かな生き物だとしても、それにしても弱さや愚かさを露呈しすぎだろ…弱いんなら弱いまま認めろよ…とか思ってしまう…。そんなことするくらいなら一人ぼっちになった方がましやわという態度で生きてきたので、中学校卒業後「クラス会焼肉」に誘われたとき「それってみんなが誘われてる?」って聞いて、「いや、〇〇ちゃんとかは誘ってないよ」って言われたとき行くのを拒んで中学校の友だちと縁を切ったということもありました…。人間たち、ほんとつるんだり仲間を囲ったりするのが好きだよな…。お前たちは一度でも一人ぼっちを味わったことがないのか?😡私はここだけの話、大学留年して5年目のとき友だちいなさすぎてトイレでおにぎり食べたこともあるぞ(なんの自慢…?)

人種差別とかジェンダー差別する前に、搾取して弱いものいびりしてくる雇い主とかをみんなで協力して倒すべきなのでは…?

たまにこんなこといろいろ考えすぎて、うわぁぁぁ人間だいきらい、人間って同じ人間だけじゃなくて動物や自然にも危害を加えるし、みんなさっさと絶滅しちまえ!🤯と思ってしまうね…でも、そんなわるいことばかりでもないけどね…
なすび

なすび