ニューヨーク、クイーンズ区にあるジャクソンハイツ地区を撮影したドキュメンタリー。様々な人種が暮らし、167の言語が話される多様性に富んだ町。
再開発により立ち退きを迫られる商店主、不法入国者たち、…
LGBTQ🏳️⚧️🏳️🌈と地元のラテン系(特にコロンビア系)とメキシコの不法移民、ヒンドゥーとイスラムと並列される。市長がクィアパレードで盛り上がる中、都市部の賃金を上げるビジネス改善地区(BI…
>>続きを読むこれだけ多様な人が暮らす町で問題が無いはずはないが、だからこそ議論するし、対話をやめない
あと歌ったり踊ったりもやめない
多種多様な人たちの断片的な場面と場面の間をとりもつジャクソンハイツの街並み…
ボストン市長舎の前身みたいな映画だった。
皆んなめっちゃ喋れてすごいなと思った。
1人めっちゃ話すの長いおばちゃんいて、でも皆んな黙って聞いてて、聴く側も凄いなと思った。
インザハイツの実写版。本当…
ワイズマン2本目。途中で意識飛んでしまったが興味深く見れた。
始まりと終わりの反復ショット(ラストに花火のアクセントあり)とか、歌や演奏する人々の存在の重要性とか意外とチチカット・フォーリーズと共…
© Moulins Films LLC All Rights Reserved