Holmes51

キングスマン:ゴールデン・サークルのHolmes51のレビュー・感想・評価

-
【いつでも彼らは紳士の品格を忘れない。】

And never let anyone describe you as 'H.K.L.P.'
ーWhat is that?
'Holds knife like pen.' A habit erroneously described to be upper class dining etiquette.
それに、〝HKLP〟をしてはいけない。
ー何それ?
〝ホールド・ナイフ・ライク・ペン〟だ。ペンのようにナイフを持つ事だ。上流階級の食事のエチケットだと誤って伝えられている風習だ。


Bigger, badder, better. I call it ARMageddon.
より大きく、より残虐に、より良くなってる。こう呼んでるわ、〝アームマゲドン〟ってね。


Well, if you save the world, you know what that means.
世界を救ったら…分かるでしょ?


Manners... maketh... man. Do you know what that means? Then let me teach you a lesson.
〝マナーが、男を、作る。〟どういう意味か分かるか?君達に教えてあげよう。


Now that is not what I call a Kentucky welcome. Manners... maketh... man. Let me translate that for you.
こいつはケンタッキー流の歓迎とは言えねえな。〝マナーが、男を、作る。〟俺が翻訳してやろう。


Just know that having something to lose... is what makes life worth living. Now, lets go and save your girl.
失いたくない物があるということは、人生を豊かにすると分かった。それでは行こうか。君のの恋人を救いに。


Look in the mirror.What do you see?
ーSomeone who can't believe what the fuck is going on.
I see a man who is honorable, brave, loyal, who's fulfilled his huge potential. A man who's done something good with his life.
ーI owe you everything, Harry. Thank you.
鏡を見ろ。何が見える?
ー起こっている出来事を信じられてない奴。
私には、立派で、勇敢で、忠実で、大きな可能性に満ちた人間が見える。人生で良い事をしてきた男だ。
ー全部貴方のおかげだよ、ハリー。ありがとう。


As one of our founding Kingsman once said: This is not the end. It is not even the beginning of the end. But it is, perhaps, the end of the beginning.
キングスマンの創設者の1人が言った言葉がある。〝これは終わりではない。終わりの始まりですらない。だが恐らく、始まりの終わりなのだ〟と。
Holmes51

Holmes51