小豆餅

キングスマン:ゴールデン・サークルの小豆餅のネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もうそろそろ新作が公開されるので観なおしました!公開日にワクワクしながら映画館に行ったときのことを思い出しました、キングスマンは最高ですね👏🏻相変わらずエグジーはf××k連呼してて好きです

"秒でアガる"というキャッチコピーどうりの映画が始まってすぐのアクションシーン!最高にアガるプリンスのLet's Go Cragyにカーチェイス!登場する様々なガジェット!本当にキングスマンは最高だな…としみじみ思いました

ティルダ王女とエグジーが恋人同士になってるの驚きました、てっきり前作限りの一夜の仲だと…ハリーに王室での食事マナーを教授してもらっている回想シーンが切なすぎて…

ロキシー、ブランドン、JB、キングスマンの仲間…まさか序盤に死んでしまうとは思わなくて呆然としました。酔って泣く、テキーラにワンパンでやられるマーリンめちゃくちゃ好きです笑いました

バーボンの味を「ママをビンタしたくなる味」って例えるテキーラ、洋画特有のわけわからんやつで好きです

記憶喪失に若年退行したハリーの顔つきや所作が以前のハリーとは全く別人でコリン・ファースすごいな…と思いました。再会できたのに悲しそうなエグジーが辛い

ハニトラだっていう察し悪いエグジー好きです。他の穴でもいいの?は言い方下品でさすがだなって感じ

SNSを駆使して情報を得る感じ、現代のスパイ感あって良い

麻薬より砂糖、スパイス、煙草の方が中毒性が高いし危険だけど食べていいわよ、合法だから。て結構現実でも問題なことだな〜と思って考えさせられた。なぜ中毒性がそれらより低いのに麻薬は合法ではないのか?「感染者は法は犯したが人間だ」が全てかな〜と

俺を標本にして飾ったら?からのいかに自分はハリーに救われたか、必要としているかを伝えるエグジーが辛くて…ハリーが記憶を取り戻すシーンの蝶が舞うあの演出が本当に美しすぎて好きです。ミスターピッケルがきっかけで思い出すのが、本当に愛していたんだなと…

あっあの最高なパブファイトのシーンだ〜!と思いきやボコボコにされる本調子じゃないハリー笑った。投げ縄で戦うウイスキーかっこいい!けど全く気に留めないキングスマンメンツ

消化器で殴って気絶させたり、ハリーハートはスーパースパイと自分に言い聞かせたりする全然スマートじゃないハリー好きです。制御不能を自分で何とかしろで放り投げるのめっちゃ笑いました

ハリーはいつからウイスキーが怪しいと見抜いていたのかが分からないんですよね〜多分確信したのは解毒剤を持つエグジーの手を振り払って割ったときだとは思うけど、別行動するってなったときの別れ際も訝しむ目で見ている気がするし…なんでなのかエグジーとマーリンに教えてあげて!

キングスマンのスーツ着て登場したマーリン登場したとき現場で戦うんですか〜〜そのでかいナイフで2人と共に戦うんですか〜〜!!てめちゃくちゃテンション上がったんですよ……カントリーロード……

悲しみの後のエグジーとハリーの共闘最高すぎて感情ぐちゃぐちゃになりました。やっぱりキングスマンといえば戦闘中のアガるBGMですよね〜!💥

ハリーが追い詰められてからの"エルトン・ジョン お友達"めちゃくちゃ笑いました。ハリー走り方ダバダバしてますよね、ほんと今作のハリーは戦い方全然スマートじゃなくて面白くて大好きです

キングスマンってラスボスが身体能力すごいとかじゃないのがまた面白いと思うんですよね〜ラスボスが倒されるのはあっけないけど、世界への影響が凄まじい所が怖くて好きです

結婚式でのハリーが完全に父親のポジションで泣きました。最後にハリーが言った創立メンバーの言葉っていうのが次回作でなんか関係あるのかが気になります!

やっぱりキングスマンは最高ですね!終始ワクワクする最高の映画で大好きです!
小豆餅

小豆餅