とうがらし

バロットの大地のとうがらしのレビュー・感想・評価

バロットの大地(2015年製作の映画)
3.8
恋人がいる都会でミュージシャンの夢を抱く彼は、父の遺した土地を売却しようと、故郷を訪れる。
その土地でアヒル農場を営む一家は、売却話をすでに耳にしている。
先々の生活が失われる恐れがありながらも、優しく迎え入れてくれる農場一家。
一方、売却相手とはうまく連絡がつかない。
彼は、農場一家と触れ合う中で、心が揺らいでいく…という話。

「ローサは密告された」(2016年カンヌ国際映画祭 女優賞受賞作)のブリランテ・メンドーサ監督がプロデューサーを務めた作品。
売却相手(政治家)を見つけた叔父に会いに行くとき、市場に卵を届けていくついでだからと、農場一家はバイクに乗せてくれる。
道の途中で、土地権利書を落とすが、それを拾ってくれる、農場一家の息子。
今まで仕事をさせてくれた亡き地主に感謝して、地主の息子に誠心誠意を尽くす農場一家の父。
そういう些細な描写(ロングショット)の積み重ねが良い。
エンコードの質が悪いせいか、本編の画質はあまりよくない(予告編の画質はいい)が、脚本とカメラワーク、音響はなかなか練られて、しっかりいるので気にならなくなり、終盤は、ウルっとする。
おいしい料理(?)はよく見えなかったけど、家族について考える素敵な作品だった。

予告編
https://www.youtube.com/watch?v=rS8Zfbh9-fw

映画祭(無料)はコチラ↓
https://crosscutonline.jfac.jp/
とうがらし

とうがらし