FML

ジョン・ウィック:チャプター2のFMLのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

続編あるある
やたら規模がでかくなる
時間が長くなる
を見事にクリアしてるけど、それでも一応それなりに見れるレベルには達してるよな

一応Part1からのそのままつながったストーリーやし、長くなったとはいえまだ120分で収まってるしでかくなった規模もギリギリ、現実味は帯びてる
めっっっちゃギリギリやけどな笑

行く先々で"帰ってきたジョンウィック"扱いされて、"伝説の殺し屋"感もこの時点では保ててたよ
敵キャラに関してもカシアン(コモン)はさすがとしか言いようがない強敵っぷりやし、アレスもかなりキャラ立っててよかったよな(唖者ってことはWikipedia見てから気づいたけど笑だからずっと手話やってんな、気づかんかったわ笑)
ボスのサンティーノの小物感も、妙にリアルでええんちゃう?

駅構内でのカシアンとの静かな撃ち合いも良かったよ
周りに危害は加えず、プロの殺し屋としての礼儀、お互いを称え合って苦しませずに殺す──
アレスも同様に、あくまでジョンウィックを"殺せるかどうか"という立場は崩さず戦う
そう、ジョンウィックは圧倒的じゃないとあかんねん
そこを崩してしまったが故の、"パラベラム"でのあの体たらくは、もはや筆舌に尽くしがたいよ

今作のバワリーキング(ローレンスフィッシュバーン)が出てきたあたりから、雲行き怪しくなってきたなとは思ったけど、その予想は残念ながら当たってたよ笑
途端に、アニメかのような大袈裟なキャラクター性がフィーチャーされ始めて、でもまだなんとか踏ん張れる位置にはおった
でも力士みたいな殺し屋出てきた瞬間、終わりに向かって突き進み始めたよな

ラストも別に悪くないねんけどな
とにかく、パラベラムがあまりにも凶悪すぎた
ひとつの名作映画が死んでいくさまを見るのはこんなにも悲しいもんやねんな

泣く子も黙るジョンウィックがあちこちに助けを乞うて這いつくばって生きるだけの道を選ぶなんて
それでええんか?
それで天国の嫁は浮かばれるんか?
そこに愛はあるんか?

この映画を観て得た教訓はひとつ
ルールは守ろう
ってことやな
FML

FML