ひろっぴ

名探偵コナン 純黒の悪夢のひろっぴのネタバレレビュー・内容・結末

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

【コナン映画史上最もド派手!】
鑑賞日…2016年4月16日/劇場

「名探偵コナン 純黒の悪夢」鑑賞しました。
コナンの映画はほぼ鑑賞済みですし、漫画も全巻持っています。(笑)

今回は、いつもの殺人事件は発生せず、コナンが長年追い続けてる「黒の組織」が非常に関わっており、名探偵コナンをはじめ、FBI、公安、黒ずくめの抗争が描かれてます。

そして、この映画のキーパーソンである記憶を失った女性(=オッドアイ)、そして黒の組織のボスの側近であるラムも動き出し、青山剛昌先生いわく、お祭り騒ぎになってます!アクションあり、カーチェイスありで、非常にスリリングなサスペンスでした!

特に印象的に残ったのは、終盤ですが、観覧車のシーンですね!

ジン、ウォッカ、キャンティ、コルンが乗った飛行機から発射された大量の銃弾がリニューアルされたばかりの観覧車に落とされるシーンや、安室と赤井との因縁の戦闘シーン、コナンが博士の発明品を活かして外れた巨大な観覧車を止めるシーンなど、かなり迫力がありました!(^o^)
それにしてもあれだけ撃ってきたのに、元太たちよく無事だったなー(笑)

個人的にですが、コナンの映画の中で一番迫力があったんじゃないでしょうか?w

漫画の中で何度か黒の組織絡みの事件に遭遇してますが、今回は最も近づいた気がします。
ただ、今作は毛利小五郎が活躍しなかったことと、ラムの正体が明かされなかったこと、そしてコナンとジンが直接接触する機会がなかったことや、オッドアイが爆死してしまうのが残念でした。。

総じて、コナン映画史上最もド派手で、今作もコナンワールド全開で、かなり面白かったです! 安室と赤井のシーンは、思わずガンダムを思い出しちゃいましたね~(笑)

来年は服部平次が出るらしいですね。

楽しみ!\(^o^)/
ひろっぴ

ひろっぴ