ヤッター

君の名は。のヤッターのレビュー・感想・評価

君の名は。(2016年製作の映画)
3.5
僕にとっての「初」新海誠は、『秒速5センチメートル』で、出会いは大学生の頃でした。実写と見まごう風景の描写と、やるせなく切ない物語、山崎まさよしの主題歌にやられてしまったのを今でも覚えています。他の作品は実はちゃんと見ていなくて、『ほしのこえ』をうすらぼんやり見たかな…ってぐらい。

そんな状態で臨んだ『君の名は。』は、なるほど確かに「新海誠の集大成」と言われるだけのことはあると感じました。これまでの作品の要素がそれとなく散りばめられつつ、物語はすごくエンターテイメントしている。素直に面白かったです。冒頭のOPが始まった時には
「あっ…苦手なやつかもしれない。。」
と思ったのですが、中盤からの展開が予想の上をいってくれたのでぐいぐい引き込まれました。

これから見に行かれる方はあらゆる情報をシャットアウトして見に行くことをお勧めします。ネタバレ注意、というやつです。なので多くを語れないのですけども、一つ言わせていただくならば、この作品、この夏のヒット作『シン・ゴジラ』と意外な共通点をもっているということが最大の驚きでした。5年という節目の年に、このような作品が公開され、そして大ヒットするということに感慨を覚えます。

過ぎ行く時と薄れ行く記憶。忘れてはいけないこと、関心をもってつながろうとすること。取り返すことのできない無慈悲さを秘めた「時間」に対して、奇跡を起こすことができたら。新海誠監督の希望がこれまでにないようなポジティブなメッセージとして伝わってくるような、そんな気がしました。

連日に及ぶ満席。この翌日、仮面ライダーの映画を見に行った時も、すでにチケットカウンターは長蛇の列。ほとんどの人が『君の名は。』のお客さんであったことは言うまでもありません。中高生くらいの男子たち6人くらいが四苦八苦しながらチケットを買っているのが微笑ましかったなぁ。。
とにかくこれからもヒットは続くと思われます。流行りに乗って損はないかと。おすすめでーす!
ヤッター

ヤッター