原作なんとなーくの記憶で鑑賞。
菅田将暉と有村架純ここでも共演してたんだぁ。
この溢れ出る有村架純のいい女感なに!
どうしたらこうなれるの!
なんか結構たくとの変な人感既に出ちゃってない……
中学生で見た時は全然共感も理解もできなくて就活ってこんな感じなんだ〜なんて感想しかなかったけど、大学生になって就活中の今見たら全然違った。
流れに乗って同じ動きをする気持ち悪さ、内定が自分の全てを肯…
二宮の考えることは自分の奥底にもある気がして共感すると共に、誰しも自分の幸せを1番に考えるのは当然のこと。
それを表に出すか、表現するかどうかの違い
最後の扉を開いた先にある光がなんとも前向きだ…
案外おもしろい作品だった
考察動画観ないと理解できないかも><
就活経験者だからこそ共感できる内容があった!
日本の就活事情の闇だったよね
結局、何者だったんだろう。。
2025年 鑑賞作品 1…
(C)2016映画「何者」製作委員会 (C)2012 朝井リョウ/新潮社