何者の作品情報・感想・評価・動画配信

何者2016年製作の映画)

上映日:2016年10月15日

製作国・地域:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 就活の悩みや苦しさをリアルに描いた作品
  • 朝井リョウさんの原作が面白い
  • SNSが就活生にとって苦しさの原因になることを描いている
  • 自分が何者なのかというアイデンティティの悩みを描いている
  • 終盤の演劇に昇華した演出が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『何者』に投稿された感想・評価

毛玉
2.6

これはきっと経験している人かしてない人によって感想が大きく分かれる作品だろうなと思いました。

個人的にXとかしたことないし、このような就職も経験してないので就職の時にそこまでしたりするんだなぁとか…

>>続きを読む

原作は主人公の分析癖が鬱陶しかったけど、映画版はそれがなくて観やすくなってた~

就活だけで考えるとあまり共感出来ないんだけど、根底にある毒部分はちょっと共感出来てしまうんだよな。低スペなのに大手に…

>>続きを読む
これ刺さるのは現役大学2-4年生と就活して2年以内の人 あと記憶力がいい人
3年以上社会人やればしんどさ忘れる
A7sus4
2.0
このレビューはネタバレを含みます

原作未読

時代がひと昔前とはいえ、現在のSNSや若者の社会状況に通ずる、いやより切実な問題になっているテーマで、今年就活を終えた自分もいろいろ思うところはあった。

ただ、テーマそのものは大衆性が…

>>続きを読む
3.2
佐藤健、有村架純、二階堂ふみ、菅田将暉、岡田将生、山田孝之。
こう並べると綺羅星のごとく。
こういう本音を隠してつるむ若者映画はちと苦手、と思ったらラストで意外にスッキリできた。

最後は味気なく感じると共に、あえて残した余白だったのかなとも思った。
この映画は、大学生の私にとって、刺さるものがあった。
就活という波に打たれ、自分は評価される側だという頭が頭にあって、採用が見送…

>>続きを読む
4.6

就活を通して人間のリアルを描きつつ、クライマックスでの少しホラーのような演出からのどんでん返し。佐藤健の無機質な演技が光っていました。
原作が良いのはもちろん、豪華俳優陣の演技と作品の演出がとても良…

>>続きを読む

就活未経験なんだけど、
マジでだり〜〜〜〜!
ネット上で悪口とか
マジで陰気くさ〜〜〜〜!
すーごい苛々した!!
本当に嫌い、ネット上でしか強気になれない奴。
ない!ない!!久々嫌いな映画。
2.5
このレビューはネタバレを含みます
疲れたぁ〜〜
変に尖ってる自分を指摘されて省みて、そっからどうするのだ!?難しい〜〜映画だ〜
それすら何者っていうタイトルの回収なのかな。見返して考えたいな。
さ
3.5
観るのに体力を使う。人間関係、社会、就活、全部しんどかったな。

あなたにおすすめの記事