もやし

好きにならずにいられないのもやしのレビュー・感想・評価

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)
5.0
この映画はマジ好きだなあ

いわゆる非モテものってことになるのかな。
一つ一つのエピソードから全ての会話から本当に全部好きだな。
非モテのツボをわかってらっしゃる笑
繊細だ。
実家暮らしの感じ良いね笑
今日仕事行きたくないっつってお母さんに電話してもらうのはあるあるだけど笑うw
いやいやせめてそういうところはしっかりしようぜフーシ。
しかし本人は真面目にちゃんと生きてるのに、経験値とか諸々の関係でいつの間にか周りに変な目で見られるってのは何とも悲しいよね。それを子供とかは別に何も変に思わないっていうのもね。
「あの子と何して遊んでたんだ?」「第二次世界大戦ゲーム」は笑ったけど笑

非モテの人間を変えてくれるのはもちろん当然のことながら恋愛なわけだけど、この映画はちょっとだけ王道とは違う。
そこに最初は戸惑うけど、そこが好きなところでもある。
個人的には恋愛頑張りました!上手くいきました!はいハッピー!っていうのはそれもそれで好きだけどそういうのが見たくないときもある。
なんというか、ヒューマンドラマ的意味合いも強めで描いてくれてるから結構鼻白まずに自然と励まされる。

しかしあれだよな。あの何か誘われたりしたときにとりあえず拒否するってのは非モテあるあるだが、あのしばらくして真面目に考え直して向き合うっていうね。たぶんそこだよね、人間として最後に問われるのは笑
自分はそこで考え直すけどもうどうでもいいやこんなんって投げちゃうから笑
人に芯から好かれるかどうかはそこの差だよな笑
だがそういう一般論で片付けられないぐらいフーシは良い人すぎる。
ここまで来ると一種の癒しだな笑

終始静かで、音楽もとても切なくて、ひねくれ者でも励まされる良い映画です。
もやし

もやし