Shoko

映画 日本刀〜刀剣の世界〜のShokoのレビュー・感想・評価

3.2
87本目。おうち映画78本目。
映画 日本刀 ~刀剣の世界~ 見ました。
ドキュメンタリー映画です。
ちゃんと映画館でやってたっぽい。
国宝の刀とか出てきたり、現代の刀匠の話聞いたりするやつです。
ナレーションはゲーム刀剣乱舞で三日月宗近役の鳥海浩輔さんです。ゲームほとんど音出してやらないのでむねちかの声2回ぐらいしか聞いたことない気がするけど、喋り始めた瞬間「オーむねちか!!」ってなった。

そんな刀剣乱舞に出てくる刀がたくさん出てきてワーッてなりました。
最初が明石国行だったんだけど、すごいきれい…きれいよ…!ってなって、新撰組の刀!そして三日月宗近〜!!天下五剣〜!鬼丸〜!!って大はしゃぎして(だいぶ気持ち悪いな私)最近お気に入りのへし切長谷部(和田さんが演じてたから)まで出てきてスマートで美じゃんってなって他にもいっぱい出てきて、知ってる名前いっぱい!って楽しかった。
刀は大体磨かれて綺麗に光ってるので全部綺麗だった。明石だけじゃなかった。
まあでもね、刀だからね。正直全くわからん。
今出てきたやつが画像とナレーション合ってませんでしたって言われてもわからんもんね。
そんなもんですよ。
ほんと、名前知ってるから楽しいねっていう見方しかできない私はまだまだだ。
また一つ勉強になったのは、むねちかが秀吉のとこにもいたってこと。へー。
あと童子切?はまだゲームに出てないから全然知らないんだけど世間的にはいちばん有名らしい。それというのも信長秀吉家康って三大有名人が持ってたからっぽいけど。ふーんそうなんだ。刀にも色々あるんだな。
擬人化された方のことしかわからないので大体元のあるじとどうたらこうたらって誰かしらが泣く羽目に遭うんだからさ…もうやめときな、過去を振り返るのは。

あと他にも刀の作り方とかやってたけどそれはこないだ美の壺で見たからもう大丈夫でした。
Shoko

Shoko