金田ネズミ

鉄コン筋クリートの金田ネズミのレビュー・感想・評価

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)
4.8
鉄筋はまじで芸術。登場人物が詩人。
めちゃめちゃ好きな漫画。映画も大好き。
漫画は絵が独特やから人選ぶけどこっちは見やすいはず。ぜひみんなに見てほしいアニメ映画。何せしれっと名言の宝庫。

変わる街と変わらない人。
変化の激しい時代に何を譲って何を大事に生きていくのか。今の時代にこそ感じることが多い。
また、シロとクロの「あんしん、あんしん」の代わり番こ。
正直ネズミがいっちばん好き。笑

「あまり謝るな。そいつはクセになる。」
これは自分には胸刺さったなぁ。

「誕生こそ消滅の始まりだよ、木村くん」

「女房、子供は大切にな、、
大切なことなんだよ」もうね。やばい。
自分の中の漫画史上名言上位食い込む。

「この町に愛されこの町で育った恩恵は忘れちゃいけないという話をしているんです」不気味な雰囲気ヤクザがこれいう?義理と人情

「あー!ダメだぁクロ、悪口とか言ってっとね、心のここんとこカッサカサになるんだぞ!」シロ間違いないよ。

「世界を敵に回しても、神に愛想つかされても
この老いぼれがお前を信じとるから安心しとけ」ホームレスじっちゃ渾身の名言。クロの身になると死ぬほど嬉しいやろな。

「シロ、いっぱいネジないの、心のネジ。失敗してんの、神様いーっぱい。それでね、クロね、クロもねいっぱいネジないの。心のネジ。クロのないとこのネジ、シロが持ってた。シロが全部持ってた」
泣やこれは。

「そうかぁ神様は失敗しちゃったんかぁ」
沢田ーー。原作の沢田やばい。

好きな台詞言い出したらキリないなぁ。
もっとある。藤村とか。木村とか。

ソコカラナニガミエル?