ご飯だ!を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
マレーシア映画
ご飯だ!の映画情報・感想・評価・動画配信
ご飯だ!を配信している動画配信サービス
『ご飯だ!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ご飯だ!が配信されているサービス一覧
ご飯だ!が配信されていないサービス一覧
ご飯だ!の評価・感想・レビュー
ご飯だ!が配信されているサービス一覧
『ご飯だ!』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ご飯だ!が配信されていないサービス一覧
『ご飯だ!』に投稿された感想・評価
君子の感想・評価
2016/03/16 17:32
4.8
チャップマン・トー初監督作品!いろいろあってマレーシア映画なわけだけど、ノリは基本的に香港ぽくて、楽しいお正月映画だった。
自分でも点数こんなに高く付けるほどの映画じゃないって分かってはいるけど敢えて付けておきたい。
やっぱりとにかく笑えるシーンがたくさん!
出だしからいきなり「花樣年華」だし、途中も「恋する惑星」かwってなるし、 厨房の子のポテチの食べ方は「喜劇王」のセシリアみたいだし、ラストに白いドレスを着たシーウィンがマレーシアの街を駆け抜ける様はまるで「金枝玉葉」のアニタみたい!笑
後者2つは考えすぎかもしれないけど、つまり言いたいのは、こういう風に懐かしい映画を観てる気分になる映画だったということ。他にも小ネタはたくさんあったけど書ききれない笑
笑わせつつ、自分の伝えたいメッセージも入れつつ、安定感あるストーリー展開でお正月映画らしさを忘れない。そして、観たら絶対に海南チキンライスを食べたくなる笑
ちょっとジョン・ファブローの「シェフ」を思い出す感じもあったかも。あと、意外とチャップマンが普通にかっこよく見える瞬間がある不思議さ…とか言いつつ、一緒に観た友達と、ヒロインとの年の差何歳だろ?って話はしてしまったけど笑
観れて良かった!これからも楽しみにしてます、チャップマン!我一直支持你〜!
ABCホール・大阪アジアン映画祭2016にて。
#大阪アジアン映画祭
コメントする
0
ちくわの感想・評価
2016/04/30 09:25
3.6
2016/03 劇場
香港映画ファンおなじみの俳優チャップマン・トーの初監督作は“食”がテーマ。老舗の食堂を受け継いだ料理人と先代の娘は、方向性の違いから激しく対立。店からは常連客も離れて……。(OAFFサイト)
************
少し補足するとクアラルンプールの老舗の海南料理店のお話。(マレーは中国人移民がとても多い)
食の流行りは移ろい易く、赤字ではないものの常連相手のギリギリの経営のお店。それを立て直す為に海外からマーケティングの勉強をしたオーナーの娘が帰ってくる…チーフシェフと利益のみを求める娘は対立し…みたいなお話。
杜汶澤初監督作品。色々あってマレーシア資本な訳ですが、「なんで?」という質問にプロデューサーがうまいことかわしててちょっと面白かった。
I'll call youもだけど、コメディ畑の人の作品って本当に才能を感じる。滅茶苦茶こなれている、うまくまとまった感のある作品です。小ネタを入れて笑えるしちょっとしんみりもできる良い話に仕上がっています。
「政治には口を出すな」っていう自虐ネタ入れてる辺り、個人的には潔くていいな!って思ったw(あれを日和ってると捉えるか、笑い飛ばせるって捉えるか人それぞれですが、私はポジティブに感じた)
ただちょっと主人公が格好良すぎww最後の最後とか杜汶澤では少し納得いかない気がしますw本当の2枚目がやってたらちょっと感じ方が違ったかも…
そして杜汶澤自身が若すぎる!この人の見た目が若すぎるのと、ヒロインが老けて見えるせいか関係的にヒロインとそのおじさんという感じがしなかったのが作品のバランスに影響してて少し気になりました。
とはいえ本当に良くできた優等生のような作品。素直に面白かったです。
見てたら海南鶏飯を食べたくなってしまって香港行った時に馬華餐廳で食べてしまったw(タイのカオマンガイに似てるねって話をしてたら、どうやらカオマンガイのルーツも海南料理みたいです。華僑パワーすごい!)
23/70/93
#ちくわ2016
コメントする
0