Mooon

彼らが本気で編むときは、のMooonのネタバレレビュー・内容・結末

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

この作品も予告編を見てからずっと観たかった映画。

感想として、自分にとって一言で何か語れるような感覚ではないかな。
ポイントとなる箇所とか誰かの際立った演技とかじゃなく、色んな部分から読み取って途中で涙が止まらなくなった。
ワクワクする話が好きだからこんなに泣けた映画はすごく久しぶりで、忘れられない映画になった。


見る前は「ジェンダー」とか「同性愛」がメインの話だと思ってた。しかし、トモが親の愛情を感じずに育ったこと、それを無意識に欲していたこと、子供の未熟さや不自由さがどうしようもなくて現実的で、この作品のテーマはこれなのかと気付いた。

この作品は、少数派と言われる人たちがかなり多く出てくる。でもこれは珍しい光景じゃなくて、少数派という漢字が間違っていると思えるほどに「一人親家庭」や「性に関する悩みを抱える人」は多い。
これに関して何が正しい考えかまだわからないけど、子供を産んだ親の責任は間違いなくあると言える。他の動物よりも未熟な状態で産まれる人間は誰かに育ててもらわないと生きていけない。
それは親であることが必須ではないかもしれないが、トモのように、やっぱり実の親と一緒にいたいと思う本能には抗えないのだと考えさせられた。




内容とは関係ないが、終盤になるまでリンコ役が生田斗真だと忘れるほどに彼女は綺麗だった。リンコの性格も人柄も好きだと思った。
Mooon

Mooon