onotoraman

獣道のonotoramanのネタバレレビュー・内容・結末

獣道(2017年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

・すごく好きになったキャラクターがいる。いいシーンも多い。けどリアルさとエンタメが中途半端な気がする。
・アントニーがすごくいい。あまり語らないが強くて優しくて、でも恋には不器用で。とかそんな言葉よりなにより、すごく人間が生きてる感じがする。
・吉村界人もよかった。彼もアントニーと同じく真実味があった。お調子者でいきがってる、こういう奴いるよなーって感想を超えた何かがある。
・伊藤沙莉がなんだかいまいちだった。伊藤沙莉目当てだったのに。多分脚本とか演出の問題なんだけど、痛々しいだけであまり魅力がなかった。映画のテンションがそういうのに振り切れてたらいいんだけどそうでもない。あとやっぱり伊藤沙莉は三枚目役で見たい。
・須賀健太はいい雰囲気を持っていてよかった。
・好きなシーンはたくさんあった。オープニングのトイレの落書きに電話する童貞たちとメインキャラクター登場の流れ、アントニーが恋する子が川から潜水服着て浮かんでくる登場シーン(一番好き。恋した)、須賀健太とアントニーたちのシュールな出会い、銭湯のただ楽しそうなシーン、吉村界人が狂って子供殴っちゃうとこ、アントニーの仕返し、富士山、アントニーと彼女の最後のシーン。思い返してみるとやっぱりアントニー絡み多し。
・裕福な家庭に拾われるところ、あそこが本当にリアリティなくて残念だった。あそこだけ安いテレビドラマだった。
onotoraman

onotoraman